建築、探検、征服。拠点の構築、底知れぬダンジョンの探検、モンスターやボスとの戦闘、希少な鉱石の採掘、魔法武器の作成、コロニーを発展させるスペシャリストの雇用。友達と楽しむのもよし、一人で冒険するのもよし。無限にランダム生成される世界が君を待っている!
最近のレビュー:
非常に好評 (154) - 直近 30 日間のユーザーレビュー 154 件中 93% が好評です。
全てのレビュー:
非常に好評 (10,579) - このゲームのユーザーレビュー 10,579 件中 94% が好評です
リリース日:
2019年12月12日
開発元:
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

キュレーターレビュー

おすすめ
キュレーター: ~Universal Gamers~ 2021年8月16日

“Necesse is a top-down sandbox action-adventure game in a procedural generated world. Progress your characters gear and settlement through fighting, mining, exploring, crafting, trading and more.”

早期アクセスゲーム

今すぐアクセスしてプレイ開始;開発途中のゲームに参加しよう。

注: この早期アクセスゲームは不完全であり、これから変わることも、変わらないこともありえます。現時点でこのゲームをプレイしても満足に遊べない場合は、 ゲームの開発が更に進捗するまで待ってみる必要があるかもしれません。 詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“『Necesse』は、コミュニティからのフィードバックにより、コンテンツや機能が拡充されていくゲームです。早期アクセス版は本作の開発段階やクリエイティブなディレクションにおいて、皆様の意見を取り入れる絶好の機会です。”

このゲームは大体どのくらいの期間早期アクセスですか?

“リリース初期、早期アクセス期間の数年間に、コミュニティから素晴らしいフィードバックとアドバイスをいただき、そのおかげで『Necesse』は著しい成長を遂げました。しかし、まだまだ計画はあります。「バージョン1.0」リリースの具体的な日程はまだ確定しておらず、そのタイミングはコミュニティからのフィードバックとサポート次第で決まります。そして、「バージョン1.0」リリース後も、引き続きゲームの拡充を続けて参ります。”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“「バージョン1.0」リリースでは、より洗練された仕上がり、改善されたMODサポート、最適化の向上、より多彩な難易度オプション、洗練されたバランス調整、より進化したセットルメント、追加のボス、新しいロケーション、より多くのモンスターなど、多くの新機能が追加されます。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“現バージョンには、こちらのストアページに記載した全ての機能が含まれています。シングルプレイやマルチプレイ、拠点構築関係の幅広いオプション、様々な環境の探索にモンスターの狩猟など、様々なことが行えます。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“早期アクセス期間中、あるいは期間終了後、開発側の拡張作業が進むにつれて価格が上がる可能性があります。”

どうやって開発プロセスにコミュニティを参加させる予定ですか?

“コミュニティからのフィードバックは、ゲーム開発やその方向性において、非常に重要なものとなっています。バグ報告から新機能、新コンテンツのアイデアに至るまで、皆様からのお声を大切にしております。フィードバックは、Steamの掲示板か公式Discordサーバーを通じて、お寄せください。”
詳細を見る

Necesseを購入する

 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

ロードマップ

Join Discord

このゲームについて


建築、冒険、征服──拠点の拡大や、海賊王・ドラゴン・堕ちた魔道士たちとの戦闘。そんな大冒険の中で、無限に生まれ変わるこの世界、『Necesse』に潜む謎が徐々に解き明かされていく。君はこれから毎日、財宝や装備品の素材を求めて、ひたすらダンジョンを駆けずり回ることになるかもしれない…あるいは燃え上がる冒険心に身を任せ、広大なる海を渡り、その腕前を試すべく強敵を探し回ることになるかもしれないな。特定のスキルを持つ入植者を雇い、彼らと共に様々な鉱石を採掘し、君好みの装備を作り上げ、活気ある村づくりに励もう!

シングルプレイ、マルチプレイ、あるいは何百人ものプレイヤーが集う専用サーバーの立ち上げなど、遊び方は君次第だ!無限にあるこの世界は、君の選択したモードに応じて、柔軟に変化するぞ。



まずは、小さな開拓地からスタートだ。果樹園、農場、そして工房などを配置し、拠点を広げていこう。常に色んな場所を見張りに行く必要はない。入植者を雇えば、彼らは畑を耕し、家畜の世話をして、資源を集めてくれる。その専門知識を借りて、拠点機能を高め、次なる冒険に向けて準備を進めよう。この世界は危険で満ちあふれている。多くの脅威から拠点を守るために警備を雇い、色んな罠を仕掛けておこう。商品を売り捌いて得たお金で、近くの開拓地と交易をすれば、普通は手に入らない装備もすぐにゲットできる。



一人でプレイするもよし、友達と一緒に遊ぶもよし、あるいは何百人ものプレイヤーのための専用サーバーを立てるもよし─『Necesse』の世界が生み出す脅威は、君らの状況に応じて変化する。自由に探索を楽しんだり、特定のクエストに挑んだりしながら、様々なバイオームに散らばったユニークなモンスターたちと戦おう。弓の名手、近接格闘のチャンピオン、はたまた熟練の魔法使いになることだってできる。君は友達と、どう楽しみたい?それぞれ別々のコロニーを築いて競い合うか、それとも役割分担をして資源共有をしつつ、協力して一大コロニーを築き上げるか─遊び方は自由自在!手ごわいボス戦では、バランスの取れたチームを組んで強力な連係プレイを魅せることもできるし、勝利の栄光を独り占めすることだってできる。



木の伐採、鉱石の採掘・加工、薬草の摘み取り、さらには倒したモンスターからの素材から、壁や家具、防具、薬、巻物、装飾品、武器など様々なアイテムをクラフトしてみよう。特定の敵を倒すことでしかゲットできない特別な装備品もあるが、それ以外のアイテムは全て細工台で作れる。クラフトしたものは君だけじゃなく、遊びに来た友達や、頼れる入植者たちにも装備できるぞ。新たな資源をゲットする度に、装備品もどんどんアンロックされていく。クラフト、建設、そしてどんなプレイをするか、数えだしたらキリがない!装備の組み合わせもバリエーション豊か─言い換えれば、新しいプレイスタイルを試す楽しみは尽きないってことさ。

難易度やゲームのルールは自由に調整できる。自分好みのプレイスタイルで遊ぼう。例を挙げようか。敵の襲撃がイヤなら、設定でオフにすればいいし、日の出から夜までの時間、もしくはボス戦の難易度も細かく調整することができるんだ。ペットのオウムやペンギン、魔法のランプ、それだけじゃない。ダチョウに乗ったり、個性的な服装を楽しんだりと、どんな冒険もこの『Necesse』では許される。シングルプレイでも、友達とわちゃわちゃ遊んでも、難易度をガンガンに上げても、まったりのんびりしててもいいんだ。そのどれもが、かつてない壮大な物語の序章となりうるのだから。

システム要件

Windows
macOS
SteamOS + Linux
    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows® 10 (64-bit)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i3-4160 (dual-core) / AMD® FX-Series™ FX-4350 (quad-core)
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GT 440 (1 GB) / AMD® Radeon™ HD 6570 (1 GB)
    • ストレージ: 500 MB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows® 10 (64-bit)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i5-4590 (quad-core) / AMD® Ryzen™ 3 2200G (quad-core)
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 650 (2 GB) / AMD® Radeon™ HD 7750 (2 GB)
    • ストレージ: 500 MB の空き容量
    最低:
    • OS: MacOS X 10.8 (64-bit)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i3-4160 (dual-core) / AMD® FX-Series™ FX-4350 (quad-core)
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GT 440 (1 GB) / AMD® Radeon™ HD 6570 (1 GB)
    • ストレージ: 500 MB の空き容量
    • 追記事項: M-chip Macs currently not supported
    推奨:
    • OS: MacOS X 10.8 (64-bit)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i5-4590 (quad-core) / AMD® Ryzen™ 3 2200G (quad-core)
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 650 (2 GB) / AMD® Radeon™ HD 7750 (2 GB)
    • ストレージ: 500 MB の空き容量
    • 追記事項: M-chip Macs currently not supported
    最低:
    • OS: Any newer Linux OS (64-bit)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i3-4160 (dual-core) / AMD® FX-Series™ FX-4350 (quad-core)
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GT 440 (1 GB) / AMD® Radeon™ HD 6570 (1 GB)
    • ストレージ: 500 MB の空き容量
    推奨:
    • OS: Any newer Linux OS (64-bit)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i5-4590 (quad-core) / AMD® Ryzen™ 3 2200G (quad-core)
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 650 (2 GB) / AMD® Radeon™ HD 7750 (2 GB)
    • ストレージ: 500 MB の空き容量

キュレーターの意見

98 人のキュレーターがこの製品をレビューしました。チェックするにはここをクリック。

カスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



プレイ時間
ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし
表示:
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...