物理演算を取り入れたアクション型タワーディフェンス。タレットを担いで配置し、オブジェクトを投げ飛ばし、仲間と協力して迫りくる大群の攻撃を生き延びよう
リリース日:
2026第3四半期
開発元:
パブリッシャー:
ゲームプレイ | Hexabot Stranded Gameplay Trailer
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2026第3四半期

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

戦略 × 物理 × アクション × 協力プレイ


タレットを持ち運んで、好きな場所に設置
Hexabot Stranded: Defend or Dieでは、敵対的な惑星に不時着した小型修理ロボットを操作します。防衛を築き、敵の群れをしのぎ、資源を集め――故郷への帰還を目指しましょう。

ソロプレイまたはローカル2人協力プレイに対応。

特徴


防衛・強化・生存
戦場のどこにでも防衛タレットを自由に配置可能。場所を入れ替え、効果を組み合わせて、基地を守り抜きましょう。



スウォーム型の敵挙動
敵は密集隊形で攻撃し、防衛ラインを試してきます。常に機動力を保ち、素早く対応しましょう。



完全操作型のアクション・タワーディフェンス
受け身のカメラはありません。ロボットを直接操作し、攻撃を回避し、通路を封鎖し、リアルタイムで基地を防衛します。

環境を味方に――物理法則がカギ
オブジェクトを投げ、敵をブロックし、反動を活用――すべては現実的な物理法則に基づきます。地形や環境が戦略の一部になります。



資源を集めてパワーアップ
各ウェーブ後の時間は限られています。拾えるものは拾い、移動速度、タレット、武器、アクティブスキルに投資しましょう。

ソロでも協力でも――選ぶのはあなた
キャンペーンは一人でも、フレンドと一緒でも。ローカル分割画面なら、いつでも2人目が参戦可能です。役割を分担し、戦略を立て、共に生き延びましょう。

こんな方におすすめ

• 直接操作と戦闘を重視したタワーディフェンス
• 本当のチームワークを評価する協力ゲーム
• 意味のあるインタラクションを提供する物理ベースのゲームプレイ
• アクション・戦略・成長要素の巧みなミックス

要約


あなたは取り残されました。周囲はすべて敵。それでも、無力ではありません。
基地を築き、環境を活用し、成長して――安全圏を目指して戦い抜きましょう。
Hexabot Stranded: Defend or Dieは、クラシックなタワーディフェンスにリアルタイムアクション、ローカル協力、物理ベースのゲームプレイを融合させています。

システム要件

Windows
macOS
SteamOS + Linux
    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10
    • プロセッサー: 1.5 GHz
    • メモリー: 4096 MB RAM
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    最低:
    • OS: 12.5.x
    • プロセッサー: Apple M1 or Intel Core M
    推奨:
      最低:
      • OS: Ubuntu/Debian/SteamOS
      • プロセッサー: 1.5 GHz
      • メモリー: 4096 MB RAM
      推奨:
      この製品のレビューはありません

      この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。