スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

キュレーターレビュー

おすすめ
キュレーター: Dfactor Longplays 2019年9月4日

“The presentation, story, soundtrack, characters really shine in this one and it's a very solid classic Final Fantasy experience. Port of the remake, higher battle FPS mod recommended.”

Steamで「FINAL FANTASY」のすべての作品をチェック

FINAL FANTASY IV (3D Remake)を購入する

FINAL FANTASY IV Bundle (3D Remake)を購入する

Final Fantasy IV (3D Remake)
FINAL FANTASY IV: THE AFTER YEARS
 

更新されました

『ファイナルファンタジー IV』がSteamに登場!!


  • アップデート内容
  • インターフェースをすべて一新
    • コントローラーパッドでの操作に最適化し、操作性を向上させました。
    • キーボードの他に、マウス、タッチパネルの操作にも一部対応しました。
  • 大画面対応
    • 21:9までの全画面表示に対応しました。
  • 以下の言語に対応
    • 中国語(簡体字)
    • 中国語(繁体字)
    • 韓国語
    • タイ語
    • 日本語
  • 細かな不具合の修正

このゲームについて

『ファイナルファンタジー』シリーズの第4作目として1991年に発売された『ファイナルファンタジーIV』。
個性豊かな登場人物達とドラマチックなシナリオで高い人気を誇り、これまでも多くのプラットフォームに移植されてきました。

『ファイナルファンタジーIV』はシリーズの代名詞ともいえる「アクティブタイムバトル」が初めて登場した作品です。
また、今作品では他のキャラクターからアビリティを引き継ぐことができるシステム「デカントアビリティ」が新たに搭載され、
戦闘をより有利に進める事が出来るようになりました。

他にも新しい要素が盛りだくさん

  • イベントシーンのボイス表現

     要所となる場面ではボイス入りの豪華な演出が展開する

  • 深まる心理描写

     画面表示しているキャラクターのその時の心情がみられる

  • マップ開拓の新たな楽しみ

     ダンジョンではマップが白地図となっている。100%開拓すると!?

  • 名曲を堪能

     ジュークボックスで『IV』に収録のBGMをじっくり聴くことが出来る

--------------------------------------------
さらに、Steam版ではより遊びやすくリニューアルしました。

  • グラフィックを高解像度に対応し、イベントシーンもすべて再構成。

  • コントローラーパッドでの操作に合わせ、インターフェースを一新。

  • 「ノーマル」「ハード」から難易度を選択できるように、ゲームバランスを調整。

  • いつでもゲームを中断できる、中断セーブやオートセーブなど、セーブ機能を強化。

システム要件

    最低:
    • OS *: Windows Vista, 7, 8
    • プロセッサー: Pentium 4 2.4 GHz
    • メモリー: 2 GB RAM
    • DirectX: Version 10
    • ストレージ: 750 MB の空き容量
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。

『Final Fantasy IV (3D Remake)』のカスタマーレビュー







特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...