対戦格闘ゲームの間口を大きく広げた「GBVS」が、最新作「ライジング」として新生! 「フリーエディション」では、コマンド入力不要のシンプル操作で手軽に楽しめるバトルを、製品版にも登場するプレイアブルキャラクターで体感することができる!
一般/シネマティック | Granblue Fantasy Versus: Rising – アナウンスメントトレーラー
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

Steamで「Cygames」のすべての作品をチェック
無料体験版

Granblue Fantasy Versus: Rising フリーエディションをプレイ

ゲームの完全版をチェック

 

この体験版について

コマンド入力不要のシンプル操作で格闘ゲームの間口を広げた「GBVS」が、「ライジング」として新生!「Granblue Fantasy Versus: Rising フリーエディション」では、時期によって入れ替わるキャラクターを使って、シングルプレイやVSモード、更にオンライン対戦も体験可能!また、大人数で遊べるパーティーゲーム「ぐらばとっ!」も無料で体験できます!

■多数のプレイアブルキャラクターでシンプル操作を体験

フリーエディションでは総勢30キャラ以上の中から「グラン」とDLCキャラを含む3キャラクターが時期によって入れ替わり、ランクマッチやカジュアルマッチをプレイできます。

コマンド入力不要のシンプルな操作ながら奥深さもあるシステムで、対戦の醍醐味である読みあいや駆け引きに集中することができ、対戦格闘ゲームとしての楽しさを誰もが体験できます。

さらにオンラインだけでなく、「VSモード」「連戦サバイバル」などオフラインでプレイできるモードにも挑戦できます。

■無料で遊べるパーティーバトル「ぐらばとっ!」

まるでRPGの街のようなオンラインロビーに集まり、大人数でワイワイ楽しめるパーティーバトル搭載!

製品版を含む全てのプレイヤーと一緒に「ぐらばとっ!」をプレイできます。

■セーブデータ連動による製品版への引継ぎが可能に

フリーエディションのセーブデータは、製品版に引き継ぐことが可能!Lv80までのキャラクターLvやストーリー「第1部」までの進行度、バトルパス報酬などのセーブデータを製品版へそのまま引き継げます。

製品版では28キャラに加え、DLCのキャラクターを含めると計30以上のキャラクターをプレイできるほか、各種トレーニングモードや「GBVS」シリーズの3Dモデルを使用して自分だけのシーンを作成できる「デジタルフィギュアモード」、「第2部」以降の「GBVS」シリーズオリジナルストーリーなど、フリーエディションでは一部のみ体験可能なモードも全てプレイできます。

※異なるプラットフォーム間でのセーブデータ連動はできません

システム要件

    最低:
    • OS: Windows 10 (64-bit OS required)
    • プロセッサー: AMD FX-4350, 4.2 GHz / Intel Core i5-3470, 3.20 GHz
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: Radeon HD 6870, 1 GB / GeForce GTX 650 Ti, 1 GB
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 20 GB の空き容量
    • サウンドカード: DirectX compatible soundcard or onboard chipset

『Granblue Fantasy Versus: Rising フリーエディション』のカスタマーレビュー ユーザーレビューについて 個人設定

総合レビュー:
5件のユーザーレビュー (5件のレビュー)






特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
レビューをロード中...