『ビビッドワールド』は大好評を得た『ビビッドナイト』に続く完全新作「パーティ構築型ローグライク」ゲーム! 今作の舞台は悪魔が支配する「冥界」。主人公「レムリア」が持つ新たな宝石術を駆使して未知なるダンジョンに挑みましょう。

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

Vivid Worldを購入する

リリース記念セール!11月11日に終了

-10%
$19.99
$17.99

Vivid World : Game & Soundtrackを購入する バンドル (?)

2 アイテムを同梱: Vivid World, Vivid World / ビビッドワールド Soundtrack

-5%
-7%
$25.63
$23.73

Vivid World & Vivid Knightを購入する バンドル (?)

2 アイテムを同梱: ビビッドナイト, Vivid World

-5%
-27%
$33.23
$24.21

Vivid World & ShapeHero Factoryを購入する バンドル (?)

2 アイテムを同梱: Vivid World, ShapeHero Factory

-10%
-5%
$39.58
$37.78
 

このゲームについて

「パーティ構築型ローグライク」第2弾『ビビッドワールド』は、宝石になったキャラクターを集めて戦うオートバトラー形式のゲームです。前作から一新された個性豊かなキャラクターたちとともに、自分だけの最強パーティでダンジョン踏破を目指しましょう。

■より深みを増したパーティビルド

三人寄れば文殊の知恵という日本のことわざを知っていますか?同じ宝石を集めて強化すると、バフやシナジーで爆発的にパワーアップ。さらに今作ではキャラクター個別に装着できる「オーブ」によって、パーティビルドは無限に広がります。

■戦略的なバトル

本作のバトルはオートで進行し、プレイヤーは「ジェム」で戦闘をサポート。前作より進化したバトルシステムでは「ジェム」同士を組み合わせたり、秘められた力を開放することも可能です。自由度の高い戦略的なバトルを楽しみましょう。

■頭脳を試されるリソース管理

あなたのかわりに戦うキャラクターたちも、ここではただの宝石。宝石なら、当然"売買"が可能です。様々な宝石を買い集めても良し、同じ宝石を合体させて強化するもよし。リソースをどう駆使するかはすべてあなた次第。でも気を付けてください。あまり欲張りすぎると、あっという間に冥界のダンジョンに飲み込まれてしまうかも。

■謎に包まれた世界

舞台となる"冥界"に隠された謎。ダンジョンの踏破や冥界の住人との交流によって、それらは少しずつ明らかにされていきます。

宝石になったキャラクターたちが何者なのか。彼らとの絆を深め、真の力を開放していけばその秘密を解き明かせるかもしれません。

システム要件

Windows
macOS
    最低:
    • OS: Windows 10 64bit
    • プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i5-8400 CPU
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Intel UHD Graphics 630
    • ストレージ: 2 GB の空き容量
    推奨:
    • OS: Windows 10 64bit
    • プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i7-10700 CPU
    • メモリー: 16 MB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
    • ストレージ: 2 GB の空き容量
    最低:
    • OS: Mojave 10.14
    • プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i5 or apple m1
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Intel Iris Plus Graphics or apple m1
    • ストレージ: 2 MB の空き容量
    推奨:
    • OS: Mojave 10.14+
    • プロセッサー: Apple Silicon
    • メモリー: 8 MB RAM
    • グラフィック: Apple Silicon
    • ストレージ: 2 MB の空き容量

『Vivid World / ビビッドワールド』のカスタマーレビュー ユーザーレビューについて 個人設定

総合レビュー:
非常に好評 (193件のレビュー)






特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...