ゲージ式パワーアップシステムを搭載したブロック崩しです。 自機は常にショットを撃つ事が出来るのでパワーアップと相まって攻めるブロック崩しとなっています。 選択する自機によって難易度を調整できるので初心者~上級者まで楽しんで頂けます。
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

CyberBlocker Complete Edition Demoをダウンロード

CyberBlockerを購入する

 

このゲームについて

概要

ブロック崩し+シューティングゲーム!

自機は常にショットを撃つ事が出来るのでパワーアップと相まって攻めるブロック崩しとなっています。

画面内を自由自在に動けるので残り1個がなかなか壊せない・・・といった従来のブロック崩しにあったイライラが無くなっています。

5ステージ毎に登場する多彩なボス戦も見物です。

チャレンジモードと言う名のスコアアタックモードもあります。

CyberBlockerは元々Nintendo Switch用ソフトのプチコン4で開発されたゲームです。

それに追加ステージや追加自機、チャレンジモード等を追加してグラフィックを強化しComplete Editionとして移植しました。

ストーリー

科学技術が飛躍的に高度化した世界。

AI技術の進歩は目覚ましく発達したAIは自らをメシアと呼び人類に対し宣戦布告。

一切のAI技術の使用を禁止した。

奇跡的にスタンドアローン状態で保存されていた戦闘支援AI搭載反射型爆撃機サイバーブロッカーを駆使し人類最後の希望を載せて出撃する

ゲームシステム

ゲージ式パワーアップシステムを搭載したブロック崩しです。

パワーアップカプセルを取得し様々なパワーアップで有利にゲームを進める事が出来ます。

ボールスピードが速いほど高得点。ハイスコアを目指そう!

選択する自機によって難易度が変化。

操作説明

  • 自機移動:アローキー/十字キー/左スティック

  • ショット:Zキー/Aボタン

  • スピード:Xキー/Bボタン

  • パワーアップ:Cキー/RBボタン

ゲーム内オプションでボタン配置は変更出来ます。

マウスでの操作にも対応しております。

  • 自機移動:マウス

  • ショット:左クリック

  • パワーアップ:右クリック

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS *: Windows 7, 8, 8.1, 10, 11
    • プロセッサー: Core i3 or more
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: Integrated Graphics Chip
    • ストレージ: 200 MB の空き容量
    • サウンドカード: Integrated Sound Chip
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。

『CyberBlocker Complete Edition』のカスタマーレビュー ユーザーレビューについて 個人設定

総合レビュー:
好評 (22件のレビュー)






特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:


最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...