引き金を引き続けて生き残れ!秘密研究施設に潜む謎と陰謀を解き明かす、スリル、サスペンス、アクション満載のツインスティック・ホラーローグライトシューティングゲーム『Section 13』がついに登場!装備を選択して、一時アップグレードと累積アップグレードで強化。極限のホラーと狂気が待ち構える地下研究施設の奥深くへと潜入しよう。君はソロプレイで挑むか、それともオンライン3人同時プレイで協力して地獄を見るか!?
最近のレビュー:
やや好評 (41) - 直近 30 日間のユーザーレビュー 41 件中 78% が好評です。
すべてのレビュー:
やや好評 (561) - このゲームのユーザーレビュー 561 件中 70% が好評です
リリース日:
2023年7月19日
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスゲーム

今すぐアクセスしてプレイし、ゲームの開発プロセスに参加しよう。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“Ocean Drive Studioではコミュニティの皆さんと一緒に楽しいゲームを製作したいというビジョンを大切にしています。そして『Section 13』の製作においてそのビジョンを実現するためには、「早期アクセス」が最適ではないかという結論に至りました。ファンやこのジャンルのプレイヤーの皆さんから数多くのことを、特にゲームの何を楽しんでいるのか、ゲームに何を求めているのかを学ぶことができると考えたためです。私たちの目標は可能な限り最高のゲームプレイ体験を提供することにあります。その目標を達成するためにはコミュニティの皆さんの協力が不可欠な要素であると、私たちは信じています。”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“現在の早期アクセスバージョンでは、プレイヤーの皆さんに提供するゲーム体験のベースとなる部分を作り上げています。プレイヤーの皆さんから受け取るフィードバックによっては予定が変更になる可能性もありますが、予定通りに進めば『Section 13』の完成版は2025年前半にお届けできると考えています。”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“公式リリースバージョンでは、早期アクセスバージョンで確立した中心となるゲームプレイのループを広げていきます。予定されている大きな変更点として、完結するゲームストーリー、マルチプレイヤーモード(最大3人)、レベルの追加、(最後のボス戦でクライマックスを迎えるような)敵の追加などを予定しています。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“早期アクセスバージョンでは、ゲームは施設「Section 13」の半分強をカバーし、ミニボス戦で完結しています。今後はさらに、最後のボス戦に到達する別ルートとして選択できるプロシージャル生成レベルを含めたレベルの追加を予定しています。

また早期アクセスバージョンでは、既にほとんどのプレイキャラクターと火器が利用でき、公式リリースバージョンに向けてさらに数多くの火器やパワーアップを製作しています。現状、コンテンツの中には(マルチプレイヤーモードを含め)まだ利用できないものがありますが、さらにゲーム体験に磨きを掛けた上で後日プレイヤーの皆さんに公開します。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“現在の計画通り、早期アクセス期間のいずれかの時点で価格を上げる予定です。詳細は追って開発計画がさらに具体的になった時に、皆さんにお知らせします。またゲームの完成に協力していただいたプレイヤーの皆さんに感謝の意を表す方法についても引き続き検討しています。”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“コミュニティの皆さんからのフィードバックは、ゲーム開発の方針決定において重要な役割を果たしています。初期コンセプト『Blackout Protocol』から現在のゲーム『Section 13』に至るまで、プレイヤーの皆さんからのフィードバックはさまざまな形でゲームを改善、変更する重要な推進力となってきました。ストーリーや調査要素の追加、ゲームの基本システムのオーバーホール、レベル構成の拡張などがその例です。

また私たちは、プレイヤーの皆さんからのフィードバックと開発者によるゲームへの反映という、ポジティブな循環が重要であると考えています。開発者ブログ、進捗アップデート、ゲームストリーミングなど、様々な形を通じてゲーム製作の方針決定とアップデートをコミュニティの皆さんと共有することもそのプロセスの一つです。

プレイヤーの皆さんの中には、直接意見を伝える一番簡単な方法はDiscordサーバーだと考えている方もおいでになりますが、実際には私たちは可能な限りすべてのチャンネルからフィードバックを集めるために全力を尽くしています。最新情報の入手やフィードバックの送信にはSNSメディアをご利用ください。ストアページの右側ブロックに各リンクを用意しています。”
詳細を見る

Section 13 Demoをダウンロード

Section 13を購入する

 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

Development Roadmap

このゲームについて

極秘企業「S2Pコーポレーション」の最重要機密施設で発生した隔離決壊。そしてこの重大事故の「調査」のためにS2Pのエージェントが施設の地下に送られる。事故処理のための捨て駒として。『Section 13』はツインスティック・ローグライトシューティングゲーム。ソロプレイまたは3人までの同時プレイが可能です(クロスプレイはサポートしていません)。

隠された陰謀を調査せよ

プレイヤーが演じるエージェントのレッド、ボーイスカウト、ビーカー、スキャルペルとは一体何者なのか?そしてこの機密施設Section 13に隠蔽されている陰謀の正体とは?荒れ狂う超常実体と戦いながらデータを集めていくうちに、4人のエージェントがここに揃った必然の理由が明らかに!

横たわる闇への潜入調査、一人で行くかチームで行くか

極秘企業のヤバい施設でオメガ級の隔離決壊によるロックダウンが発生!そして調査と処理に投入されたのはワケありメンバーの捨て駒チーム。果たして文字通り地下施設の奥深くに放り込まれたチームの運命は!?

任務はひとりで挑むことも、オンライン3人同時プレイで戦うことも可能。さらには友軍の誤射がダメージとなるモードも搭載。懸命に大変な任務を遂行するか、マッドサイエンティストが開発した火器で大変なことになるか、どんな展開もすべてプレイヤー次第!

最高にイカれた職場で火を噴くツインスティックアクション!

第一級超常現象格納施設であるSection 13では、施設特有のあらゆる災害が発生する。必要なのは素早い機転と機敏な反応。切り抜けられるかどうかは腕次第。

ドッジロールから素早く弾をリロード、執拗な未確認生物の群れの一歩先を読んで敵の一層を目指せ。もしも敵に追い詰められた時には、特殊能力で切り抜けろ!…あるいは転がっている鉄の棒やショベルをひっつかんでその手で敵を叩きのめせ!

ただし精神力ゲージには注意せよ。油断すれば任務中にパニック発作を起こすことに!

先端技術の最強装備をマスターせよ

ランごとにアンロック(そしてカスタマイズ)可能な火器、ゲームプレイの戦略を変えるシナプス強化、そしてもちろん楽しい遺伝子操作も可能(使用上の注意をよく読んでご使用ください)。

特殊能力や補助装備を使いこなし、怒り狂った未確認生物の裏をかき、構造が変わる階層を進んだ秘密施設の最深部で待ち受ける驚愕の真実とは!?

たとえ途中で何度倒されても、累積アップグレードをアンロックすれば、攻略法と勝利の可能性が劇的にアップ!

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 x64
    • プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i3 or AMD equivalent
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: GeForce GTX 960 or Radeon equivalent with 2 GB VRAM
    • DirectX: Version 11
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
    • ストレージ: 10 GB の空き容量
    • サウンドカード: DirectX compatible sound card
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 x64
    • プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i5 or AMD equivalent
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: GeForce GTX 1070 or Radeon equivalent with 4GB VRAM
    • DirectX: Version 12
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
    • ストレージ: 10 GB の空き容量
    • サウンドカード: DirectX compatible sound card

『Section 13』のカスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



プレイ時間
ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし

表示
選択した表示順序でレビューを表示





詳細
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...