このコンテンツをプレイするにはベースとなる『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』をSteamで所有している必要があります。

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

ダウンロードコンテンツ

このコンテンツをプレイするにはベースとなる『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』をSteamで所有している必要があります。

 

このコンテンツについて

『シドマイヤーズ シヴィライゼーション® VII』で探検の時代の海賊共和国文明をコレクションに加えよう。*

富のあるところ欲あり。18世紀初頭、新世界の富を求めるイギリス、スペイン、フランス、オランダの艦隊が挙って海に出ると、一獲千金を狙う海賊も台頭しました。海賊たちは組織を形成することは稀であったものの、1706年には、フライング・ギャングという一団がバハマのニュープロビデンス島を占拠。富を求め、良心を持ち合わせぬ者たちによる短命の共和国を設立しました。


属性:
経済、軍事


固有能力 - フライング・ギャング:
海洋ユニットによる略奪と沿岸襲撃による産出量が増加する。開拓者の訓練や購入はできないが、他の文明の開拓者を捕らえることはできる。海洋ユニット、財宝輸送隊、バッカニアユニットが、戦争中や国境開放状態でなくとも他の文明の国境内に入れる。


固有民間人ユニット:
バッカニア(固有の司令官ユニット)


固有軍事ユニット:
スループ(固有の海洋ユニット)


固有遺産:
ハバナ港


*ゲーム本編が必要です。このコンテンツは「力の潮流」コレクションDLCバンドルにも収録されています。「力の潮流」コレクションをお持ちの方は、すでにこのコンテンツを所有しています。利用規約が適用されます。

システム要件

Windows
macOS
SteamOS + Linux
    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Win 10 64 Bit
    • プロセッサー: Intel i5-4690 / Intel i3-10100 / AMD Ryzen 3 1200
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GTX 1050 / AMD RX 460 / Intel Arc A380
    • DirectX: Version 12
    • ストレージ: 20 GB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Win 10 64 Bit
    • プロセッサー: Intel Core i5-10400 / AMD Ryzen 5 3600X
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA RTX 2060 / AMD RX 6600 / Intel Arc A750
    • DirectX: Version 12
    • ストレージ: 20 GB の空き容量
    最低:
    • Appleプロセッサーが必要
    • OS: Coming Soon
    • プロセッサー: M1 8 Core
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: M1
    • ストレージ: 25 GB の空き容量
    推奨:
    • Appleプロセッサーが必要
    • OS: Sequoia
    • プロセッサー: M2 Pro 10 Core
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: M2 Pro
    • ストレージ: 25 GB の空き容量
    最低:
    • OS: Coming Soon
    • プロセッサー: Intel i5-4690 / AMD Ryzen 3 1200
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GTX 1060 / AMD RX 580
    • ストレージ: 25 GB の空き容量
    推奨:
    • OS: Ubuntu 24.04
    • プロセッサー: Intel Core i5-10400 / AMD Ryzen 5 3600X
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA RTX 2070 / AMD RX 6700
    • ストレージ: 25 GB の空き容量
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。