混乱必至の『落とし合い』パーティーバトル!!! 操作は上下左右の移動&アイテムボタンのシンプル構成。 移動先の状況でアクションが自動発動するので、誰でもすぐに簡単に遊べます。 読み合いとタイミング次第で、勝敗が大きく変わるゲームです。
ティーザー | BLOKES on BLOCKS // Announcement_Trailer
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

BLOKES on BLOCKS! Demoをダウンロード

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2025第4四半期

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

1マス動けば、何かが起こる!?

『 BLOKES on BLOCKS! 』は、誰でもすぐに楽しめるシンプル操作の対戦アクションパーティーゲームです。

プレイヤーがステージ上でぶつかり合い、相手を場外へ吹き飛ばすことで勝利を狙います。

個性豊かなステージギミックと、予測不能なアイテムの数々が戦いを盛り上げます。

勝敗を分けるのは「読み合い」と「タイミング」

マス単位で展開する攻防を制し、最後まで生き残りましょう!

対戦は最大6人で行われ、プレイヤーは最大4人まで参加可能。残りのスロットには、任意でBOTを追加できます。

シンプルな操作

十字キーで上下左右に移動するのが基本操作です。

移動先のブロック状況に応じて、キャラクターが自動的にアクションを繰り出します。

移動先が段差になっていても大丈夫!

おじさんでも、1段の高さならスイスイ登れます。

■ 移動操作による攻撃

移動先に他のプレイヤーがいる場合、その相手を突き飛ばしてダウンさせます。

ダウン中の相手に移動した場合は、さらに強い攻撃で吹き飛ばせます。

攻撃を受けるたびにダメージが蓄積し吹き飛びやすくなります。

足元のダメージゲージであなたの健康状態を管理しましょう。

■ 復帰は反撃のチャンス

場外へ追い出されても大丈夫!このゲームでは復帰行動も大事な攻撃手段です!

復帰と同時に仕返しして、やられたらやり返すタイプだとアピールしましょう。

それでは一風変わったおじさんたちとブロックの上でお待ちしています!

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 (64-bit)
    • プロセッサー: Intel Core i5-2400 / AMD FX-6300
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Nvidia GeForce GTX 760 / AMD Radeon RX 280 / Intel Arc A380
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 14 GB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 11 (64-bit)
    • プロセッサー: Intel Core i5-6400 / AMD Ryzen 3 1200
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Nvidia GeForce GTX 970 / AMD Radeon RX 580 / Intel Arc A770
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 14 GB の空き容量
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。