ゲーム中に使用するキーは「前進」と「後退」の2つだけのシンプルな操作 しかし手応えを感じる高難易度 多彩なギミックを回避して「HASHIGO」の頂点を目指せ
リリース日:
2025年6月19日
開発元:
パブリッシャー:
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

SUPER_HASHIGOを購入する

スペシャルプロモーション!10月6日に終了

 

このゲームについて

ゲーム中に使用するキーは「前進」と「後退」の2つだけのシンプルな操作

しかし手応えを感じる高難易度

多彩なギミックを回避して「HASHIGO」の頂点を目指せ

・ゲーム本編中の操作 

 ↑または十字キー上 --- プレイヤーキャラの前進(梯子を上る)

 ↓または十字キー下 --- プレイヤーキャラの後退(梯子を下りる)

 F5キー 又は L1R1トリガー同時押し --- リセット(タイトル画面へ戻る)

 F4キー --- フルスクリーンモード/ウィンドウモード切替

・それ以外の操作(タイトルメニューなど)

 ↑↓または十字キー上下 --- カーソル移動

 ZキーまたはAボタン --- 決定

 XキーまたはBボタン --- キャンセル

・ステージ構成

 ゲーム本編は5つのエリアに分かれていて

 各エリアは数十のフロアで構成されている

 ゲームが始まるとフロアの一番下にプライヤーキャラがいる

 このキャラを操作してフロアの一番上まで到達すると次のフロアへ移動する

 (画面右上に現在のフロアが表示されている)

・ミス

 フロア内には様々な敵やギミックなどが配置されていて

 これらにプレイヤーキャラが接触すると落下する(ミス)

 ゲームオーバーの概念は存在しないが

 ミスしたら数フロア手前から再スタート

 どれくらい後退するかはランダムで

 場合によっては数十フロア手前からやり直しになることも

 

 心が折れたらゲームオーバー

・セーブ

 1エリアクリアするごとに進行状態のセーブが可能

 タイトル画面からロードができる

・配信

 実況配信やプレイ動画公開、収益化などに制限は設けていません

システム要件

    最低:
    • OS *: Windows® 7/8/8.1/10 (32bit/64bit)
    • プロセッサー: Intel® Core™2 Duo相当以上
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: OpenGL®に対応したもの
    • ストレージ: 300 MB の空き容量
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。