伝統的なターン制RPGで、劉備(りゅうび)、関羽(かんう)、張飛(ちょうひ)が黄巾の乱から天下統一に至る物語を描きます。200人以上のキャラクターが登場し、蜀漢勢力の武将に加え、敵軍の名将をスカウトして独自の陣形を編成可能です。
すべてのレビュー:
ユーザーレビューはありません
リリース日:
2025年12月31日
開発元:
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2025年12月31日

このゲームのアンロックまであと約7 ヶ月

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

『三国志 蜀漢伝』はレトロ調ターン制RPG。劉備・関羽・張飛が桃園の誓いから乱世平定までを描く。

■ 戦闘システム

200名以上の三国志武将登場

物語と戦闘で50名以上の名将を仲間に

各武将固有スキル(攻撃/回復/補助/状態異常)

内政で資金増加、民間探索で秘宝獲得、軍事支援など

■ 能力値

兵力: HP。兵力が多いほど攻撃力上昇。但し兵力減少時は攻撃力低下

策値: スキル使用に消費。不足時回復不可

武力: 通常攻撃/反撃/斬撃に影響。敵より高いと差に応じ追加ダメージ

知力: 回復/策略攻撃に影響。敵より高いと追加ダメージ

機敏: 行動順決定(優先スキル除く)

攻撃力: 装備/スキルで強化可能

策略値: 装備/スキルで強化可能

防御力: ダメージ軽減

会心率: 100%時1.5倍ダメージ

■ 装備システム

武器:攻撃/策略

兜:防御

鎧:防御

馬:機敏(特殊効果あり)

書物:固有スキル獲得

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS *: windows 7/10
    • プロセッサー: Inter Core i5
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GTX 960 or AMD RaDeon R9 280
    • DirectX: Version 11
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
    • ストレージ: 4 GB の空き容量
    • サウンドカード: Windows Compatible Audio Device
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: windows 10
    • プロセッサー: Inter Core i7
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Nvidia RTX1060
    • DirectX: Version 11
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
    • ストレージ: 8 GB の空き容量
    • サウンドカード: Windows Compatible Audio Device
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。