またひとつ、夜のチェリーヒルに棺が届く。鳴り響く電話。 静かに歩き出す、ふたりの担ぎ手。ひとりに、一つの手を。 朽ちた墓地を抜け、眠りの地へと、死者を運べ。 向かう先は、ヒルトップ葬儀場。
ゲームプレイ | Gameplay Trailer
ティーザー | The Hilltop Funeral Teaser
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスに近日登場

このゲームの開発者は、開発中の作品としてリリースし、プレイヤーのフィードバックを取り入れながら開発を進める予定です。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“『The Hilltop Funeral』はもともと1か月のゲームジャムで制作されたプロジェクトでしたが、開発を進める中で、私たち自身もこのゲームに強い愛着を持つようになりました。

もっと素晴らしいゲームに仕上げたいという思いから、コミュニティと一緒に改善・拡張をしていきたいと考え、早期アクセスという形を選びました。

皆さんからのフィードバックを元に、より良い作品にしていきたいと思っています。”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“現時点では、約1年以内の正式リリースを目指していますが、皆さんからのフィードバックやご要望によってスケジュールは前後する可能性があります。

開発の過程も、皆さんと一緒に楽しみながら進めていきたいと思っています。

たくさんの笑いや思い出が生まれるような時間を届けられたら嬉しいです!(^▽^)”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“『The Hilltop Funeral』の正式版では、さらなるステージや障害物、パワーアップ要素、物語、そして何よりもオンライン協力プレイモードの追加を予定しています。

また、Steam Deckへの完全対応も目指しています。

基本的なゲームプレイはすでに完成しており、今後はコンテンツの追加や小規模な補助システムの実装、そしてコミュニティの皆さんからのフィードバックをもとにした細かな調整を中心に開発を進めていきます。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“早期アクセス版の『The Hilltop Funeral』には、4つのステージ、ソロプレイモードと2人用のローカル協力プレイモード、そして完全なコントローラー対応が含まれています。

また、各ステージの最速クリアタイムを競えるリーダーボード機能も実装されており、プレイヤー同士で腕を試すことができます。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“はい。追加コンテンツや改善内容を反映するため、正式リリース時には価格を少し引き上げる予定です。”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“プレイヤーの皆さんからのフィードバックは、ゲームをより良くするために非常に重要です!

Discordサーバー、各種SNS、Steamフォーラムを通じてご意見を収集していきます。

私たちは、ゲームがチャレンジでありながら楽しく遊べるものになるよう頑張っています。ぜひ皆さんの声を聞かせてください!”
詳細を見る
Steamで「Wise Games」のすべての作品をチェック

The Hilltop Funeral Demoをダウンロード

近日登場

このアイテムはまだ利用できません

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

Wishlist it now!

このゲームについて

あの月も風もない暗い夜に、あなたと友達は「プロ」の棺担ぎ師匠と弟子コンビに変身し、とある「大事な顧客」を無事に最終目的地まで届けるという神聖な使命を帯びることになります!その一番「頼りになる」友達を呼び出して、史上最も荒唐無稽な葬送の旅へ出発しよう!

Steamで『The Hilltop Funeral』をウィッシュリストに追加し、開発の進捗をぜひご確認ください!

【求人】
桜ヶ丘霊園では、パートタイムの職員を募集しています。

職位:棺担ぎ人…
え?棺担ぎ人って何をするの?

職務内容:棺桶を担ぐ…
ああ。

応募者は日没後に霊園まで直接お越しください…
うーん…試してみる価値ありそう!】

—天才労働者!

協力プレイ&右脳左脳大バトルな葬送の旅アドベンチャー:

あなたと友達はおかしな棺担ぎコンビとなり、「驚き」に満ちた冒険的な葬送の路上で、二人の「化学反応」と喧嘩の中、数々のトラップや挑戦を乗り越えていきます。次々と繰り広げられる笑いが止まらない葬儀を完成させ、最終的に「顧客」をスムーズに終点まで届けるのが目標です。

簡単に見える操作には究極の連携が要求されます——ムーンウォークのように滑るように進むのか、それとも顔から土を食べるのか?全てはあなたたちの選択次第!遺体を棺から落とさないことが、唯一の使命!!

ゲームはローカルとオンラインの両方の協力プレイに対応!

愉快な物理システム

ニュートンも棺桶の中で寝ていられないほどの狂乱の物理効果を体験しよう!引っ張り合い、よろめきの一つ一つが、コメディ集さながらの災難シーンを引き起こす。

注意:遺体も様々なありえない方法で棺桶から「脱出」しようとする!

危険に満ちた葬送の旅!

歩くだけだと思った?甘い!「葬送チーム」のために豪華な「驚きのギフトパック」を準備した:

伝統的な障害物:階段、細い橋、ぬかるみはほんの前菜。

人を困らせるトラップ:突然現れる穴、揺れ動く巨大ハンマー、予告なしの爆発…さらに、連携の悪い二人のために特別に用意された「分岐路」まで!これらのトラップが即時の反応と協力作战を存分に試し、全てのステージが新鮮な(地獄の)挑戦に満ちていることを保証する。

いますぐウィッシュリストへ!
Discordはこちら:

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10
    • プロセッサー: Core i3 / Ryzen3
    • メモリー: 8 MB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 950
    • ストレージ: 400 MB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10
    • プロセッサー: Core i5 / Ryzen5
    • メモリー: 16 MB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1660
    • ストレージ: 400 MB の空き容量
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。