TEAM SHINZAが送るホラーアドベンチャーゲーム第三弾です。 プレーヤーはイワクツキの一軒家を調査する動画を見ながらコメントを書き込むことでゲームを進行させていきます。
一般/シネマティック | IWAKTSUGI_2
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

イワクツギ -IWAKUTSUGI-を購入する

 

このゲームについて

動画サイトで心霊チャンネルを運営する[レン]と助手の[リコ]はとあるイワクツキの廃屋に訪れる。どうやら配信をしながら一夜を明かす企画らしい。チャンネル視聴者のあなたは今日も楽しみに配信開始を待ち望んでいた。これが悪夢のような配信になる事も知らずに・・・・。

TEAM SHINZAが送るホラーアドベンチャーゲーム第三弾です。

「イワクツギ」は配信の視聴者となって、コインチャットで配信者にコメントを送ってゲームを進行させていきます。コインチャットには回数制限があり、あなたのコメント次第で大きくストーリーが変化して行きます。

・マウスクリックによるシンプル操作

基本的にマウス操作のみでゲームを進める事が出来ます。一部を除き、一度読んだテキスト、一度見た動画はスキップボタンで早送り出来ます。ESCキーでバッグログの閲覧、ボリューム調整が行える画面が開きます。

・マルチエンディング

 会話や行動の選択によりエンディングが変化するマルチエンディングを採用しています。また即死性のシナリオ分岐はありません。

※プレイして下さる皆様へお願い

今後のゲーム制作に生かす為にもレビューを投稿して頂けると幸いです。宜しくお願い致します。

※動画配信者様へのお願い

・このゲームは個人、法人問わず自由に配信していただけます。

・収益化に特に制限はございません。

・一部ネタバレ禁止区間 (7つのエンディングを見た後に進めるラストエンディング)がありますのでゲーム内でアナウンスされたらご配慮下さい。ネタバレしない方法での配信(ゲーム・配信音声のみ、リアクションのみ)は可能です。

・動画概要欄にSTEAMのストアページリンクを貼って頂けると幸いです。

※ゲーム内一部の画像について

一部ゲーム内静止画像で生成AIを元に作られた画像があります。

TEAM SHINZAについて

グラフィック・音楽担当のSHINGAと、脚本・プログラミング担当のZAKの二人でゲーム制作を行っているチームです。

AI生成コンテンツの開示

開発者は、ゲームでのAI生成コンテンツの使用について次のように説明しています。

※ゲーム内一部の画像について
一部ゲーム内静止画像で生成AIを素材として作られた画像があります。

システム要件

    最低:
    • OS: Windows 11
    • ストレージ: 600 MB の空き容量

『イワクツギ -IWAKUTSUGI-』のカスタマーレビュー







特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:


最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...