ダッシュ!ドッジ!ダイブ!究極の日本風ゲームショー体験!最大4人の参加者が日本各地のカオスな障害物コースを駆け抜けます。笑いが止まらない仕掛けやトンデモ障害物が満載で、「こんにちは」ではなく「コンニチワッ?!」と叫びたくなるほどの狂気を体験してください!
すべてのレビュー:
ユーザーレビューはありません
リリース日:
2025第2四半期
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスに近日登場

このゲームの開発者は、開発中の作品としてリリースし、プレイヤーのフィードバックを取り入れながら開発を進める予定です。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“『ニッポンマラソン2:大丈夫』では、大幅な進化を遂げています。ゲームのすべての要素が一から作り直され、改良されたゲームプレイ、大幅に向上したビジュアル、手作りの全く新しいステージ、そして細部までこだわったキャラクターが登場します。早期アクセスは、コミュニティの皆さんと協力する絶好の機会です。DiscordやSteamコミュニティフォーラムを通じていただく皆さんの意見が、『ニッポンマラソン2』を最高のゲームにする鍵となります。また、オンラインモードを導入する予定であり、継続的なフィードバックをもとに開発を進めていきます。”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“『ニッポンマラソン2:大丈夫』の早期アクセス期間は約12~16ヶ月を予定しています。”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“早期アクセス期間中には、多彩でエキサイティングな新コンテンツや機能を導入する予定です。開発の進行に伴い、新しいキャラクターとして「ミスター・ブレックファスト」を追加予定です。新しいマラソンコース、ユニークな衣装、拡張されたキャラクター作成オプション、本格的なオンラインモード、そして初代『ニッポンマラソン』で好評だったターン制パーティーゲーム「L.O.B.S.T.E.R. MODE」の復活や新たなパーティーゲームも追加予定です。

さらに、クエスト(例:おばあちゃんを割引おにぎりの売り切れる前に連れて行く)やコレクションアイテムが登場する本格的なストーリーモードも計画しています。開発ロードマップについてはSteamコミュニティフォーラムやDiscordを通じて共有していきます。

通常、ゲームのローカライズはテキストが完成した段階で行われます。しかし、早期アクセスの開始にあたり、機械翻訳を一時的なプレースホルダーとして使用しています。最終リリース時にはプロのローカライズを導入する予定です。この方法を選んだのは、早期アクセス期間中に可能な限り多くのコミュニティを参加させたいと考えたからです。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“早期アクセス版では、4人のキャラクターと新しいキャラクター作成機能の初期バージョンが利用可能です。友人やCPUとローカルで遊ぶことができ、Remote Play Togetherもサポートしています。現在のゲームには3つのマラソンステージが含まれており、それぞれ独自のエキサイティングな仕掛け、トラップ、武器、そして柴犬が登場します。早期アクセス版のすべてのコンテンツは変更される可能性があり、皆さんからのフィードバックをもとにゲームを最大限改善していきます。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“早期アクセス期間中、コンテンツに応じて価格が調整される可能性があります。最終リリース時には、リリースバージョンの価値に見合った価格に引き上げる予定です。”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“SteamコミュニティフォーラムやDiscordを通じていただくフィードバックは、バグの発見や修正、ゲームプレイのバランス調整、そして最高のゲームを作るためのインスピレーションとなります。特にオンラインモードの開発では、ユーザーのテストとフィードバックが、信頼性と楽しさを確保するために非常に重要です。”
詳細を見る
このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2025第2四半期

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

このゲームについて

ニッポンマラソン2:大丈夫』は、まるでロブスターの着ぐるみを着てマラソンを走りながら、他の参加者が投げてくる爆発するメロンを避け、柴犬に追われ、日本のバラエティ番組に出演しているようなゲームです。

もしこれがどんなゲームか説明するなら、それが正解です!

モード紹介

バーサスモード

ロブスター人間「J・ダーウィン」、角フードの「エリザベス・ニシボリ」、船乗り姿の「ゼンベイ」、そして犬人間「スヌグル・マエストロ」から選ぶか、自由にキャラクターを作成してプレイ!CPUや友達と競争して、カオスな障害物コースを駆け抜けましょう!

クレイジーな障害物コースをダイブダッシュドッジしながらゴールを目指せ!カップラーメン博物館を無傷で突破できるのは誰だ?港のドックを無事にくぐり抜けられるのはどの選手か?新登場の「回転キュウリ」を使って相手をめちゃくちゃに叩きのめしたり、「パイナップルバルーン」で近道を駆使して相手を置き去りにしたりしよう!

スコアリング

参加者が 大きく遅れを取る と、一時的に脱落 し、最後まで残ったプレイヤーがスターを獲得 します!すべての参加者がレースに再参加し、ゴールラインを越えるまで混乱が再び始まります。

レース終了後、審査員が各参加者のスコアを合計 し、使用した 武器、観客人気度、そして獲得したスターの数 を考慮して勝者が決定されます。

この奇妙なスコアリングシステムは、戦略的かつ戦術的なプレイ を可能にしつつ、私たちがよく目にするあのクレイジーなゲームショーの「ここで何が起きているの?」という感覚をさらに強化します!

マラソンステージ

早期アクセス版では3つのプレイ可能なマラソンステージを収録しています:

  • 鹿鹿ディアタウン

歴史的な丘陵地帯の寺院を駆け抜けるコースで、空腹の鹿や迷路のような竹林を突破する必要があります。

  • ヨルコハーバー

都市の街路を駆け抜け、不思議で楽しいカップラーメン博物館を探検した後、危険な港湾エリアを通ります。誰か船乗りを探している人がいるかも?

  • プードルヒルゾーン

可愛い犬がベビーカーに乗っていたり、職人コーヒーが楽しめる地域です。おばあさんたちが新鮮なパンを巡って戦っていたり、高級スーパーも登場します!

プレイ可能なキャラクター

早期アクセス版では4人のユニークなキャラクターが登場します。それぞれ、回復速度アクロバット能力加速力など、微妙に異なるステータスを持っています。もちろん、全員がかなり変わった個性の持ち主です!

  • J・ダーウィン

世界を旅して帰ってきたものの、相変わらず内気な性格。

  • エリザベス・ニシボリ

自分をユニコーンと間違われると激怒!(みんな、これはナルホドクジラの角です!)

  • スヌグル・マエストロ

鼻を頼りにメロンの香りを追いかけます。

  • ゼンベイ

なぜか身元を盗まれてしまったおじいさん!

武器とアイテム

『ニッポンマラソン』では、ただゴールを目指すだけではありません。アイテムをうまく使いこなすことが重要です。

  • バナナの皮

後続の参加者を転ばせたり、危険なルートを取らせることができます。

  • 爆発するメロン

前を走る参加者に向かって飛んでいき、美味しい破片を散らしながら大爆発!

  • パイナップルバルーン

短時間空中に浮かぶことができ、危険なルートを避けてショートカットが可能。でも、上空の電線には注意!

  • 臭いキノコ

悪臭のガストレイルを作り、他の参加者を遠ざけます。

  • 新登場:回転キュウリ

近くの参加者や障害物を直接叩き、四方八方に吹き飛ばします!

フィジックス(物理エンジン)

ニッポンマラソン2:大丈夫』では、多様な物理的なインタラクションがあり、笑いが止まらない瞬間や無限のリプレイ性、そして「痛い!」と思わず叫んでしまうようなゲームプレイを楽しめます。

ゲーム内のスナップショット機能は、物理演算による混沌をより鮮やかに見せてくれます。

キャラクター作成機能

「キャラクター作成」では、どんなクレイジーなキャラクターでも作れる夢を実現できます!顔、衣装、帽子、追加のアクセサリなど、さまざまなカスタマイズ要素を駆使して創造性を発揮してください。

「大丈夫」って何?

「大丈夫(だいじょうぶ)」は、さまざまな場面で使える便利な言葉です。基本的には「OK」や「大丈夫です」という意味です。

  • たとえば、お店の店員さんに袋が必要か聞かれたとき、丁寧に断るなら「大丈夫です」と言えます。

  • 転んでしまったけれどプライド以外は傷ついていない場合、心配してくれる通行人に「大丈夫」と答えられます。

  • 天気がどうかと聞かれたら「大丈夫」。

  • 心配しているかと聞かれたら「全然大丈夫」。

『ニッポンマラソン2』も、そんな「大丈夫」なゲームです。転んでもまた立ち上がるゲームです。あるいは「このゲーム、大丈夫かな?」と思わせるゲームかもしれません。あなたがどう感じるかは自由です。でも、このゲームで「大丈夫」な気持ちになれることを願っています

漢字がいっぱい!

ゲームのUIには、漢字やカタカナが盛り込まれており、まるで日本のトンデモゲームショーや不思議なゲームの一部になったような気分を味わえます。どの言語を選んでも、たくさんの日本語テキストが登場します。これが『ニッポンマラソン』の視覚的なアイデンティティの重要な一部を形成しているのです。開発を進める中で、私たちは「研究」と称して日本のバラエティ番組を無数に視聴し続け、さらに多くの要素を追加していく予定です!

システム要件

    最低:
    • OS: Windows 10, Windows 11
    • プロセッサー: Core i5 2400 or equivalent
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1650 or equivalent
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 3 GB の空き容量
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。