ネオチェスは3Dチェスを再定義! 3人以上で遊べるカスタム多層ボード、エクスプロアモード(クラシックチェス、Mods、マナチェス)を体験。障害物や非同期プレイなどの機能も搭載。未来のチェスがここに—無限の可能性が広がります!
リリース日:
近日登場
開発元:
パブリッシャー:
ゲームプレイ | Chessfinity Demo
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11
スクリーンショット #12
スクリーンショット #13

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスに近日登場

このゲームの開発者は、開発中の作品としてリリースし、プレイヤーのフィードバックを取り入れながら開発を進める予定です。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“We are launching ChessFinity in Early Access to involve players early in our development process. This will allow us to gather feedback on game mechanics, balance, and features, and refine the experience based on community input. Early Access gives us the opportunity to develop a richer, more engaging game with direct player involvement, especially as we work on features like AI improvements, additional chess modes and a solo campaign”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“We anticipate that ChessFinity will be in Early Access for approximately 12 to 18 months. This timeframe allows us to implement core features, polish existing mechanics, and expand on planned content like the single-player campaign, advanced AI, and additional multiplayer modes. However, we’ll be flexible with this schedule based on player feedback and development progress.”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“Chessfinity as in its early access will aim to still be evolving when it has fully launched. There are no shortages of avenues to explore in terms of its direction. We want to give the players more power to ; customize, create their own content , pieces, game meta and more. Our goal is to create a polished, feature-rich experience with various chess variants and multiplayer options that can be built upon by the players to create a gestault and bespoke experience via cross mode content. The feedback from the player community will drive the end result.”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“The Early Access version of ChessFinity includes core multiplayer gameplay with support for 3+ players, customizable board dimensions, modded game modes and the Mana Chess mode. Postal games are functional for standard and modded chess. Players can play solo mode vs themselves / AI or online. They can experiment with board sizes, custom pieces ,different chess rules and modes. However, AI is currently basic, and there is no single-player campaign yet. We’re actively working on refining these features.”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“We plan to increase the price when ChessFinity leaves Early Access. The Early Access price reflects the game’s current state and will reward early adopters who support development. As we add more content and polish, we believe the game’s value will increase, and the final version will be priced accordingly.”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“Player feedback will be essential to our development process. We’ll use Steam forums, Discord, and in-game feedback tools to gather suggestions and ideas. We encourage players to share their thoughts on balance, new features, and content updates. We’ll provide regular development updates and polls to prioritize features based on community interest. Our goal is to make ChessFinity a community-driven project where players feel directly involved in shaping the final product.”
詳細を見る
このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

近日登場

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

このゲームについて

 ネオチェスについて

ネオチェスは、クラシックなゲームにモダンなひねりを加えた新時代のチェスです!
チェスを三次元に拡張し、3人以上のプレイヤーが同時に楽しめる仕様を提供。多彩なゲームモード、プレイヤー設定、オンラインやローカルでのマルチプレイが特徴です。

チェスの熟練者から初心者まで、ネオチェスはすべてのプレイヤーに柔軟で戦略的なゲーム体験を提供します。

 主な特徴

3Dチェスと3人以上のプレイに対応
複数のレイヤーを持つチェスボードで、ゲームプレイに垂直性が加わります。
クラシックな1対1のデュエル、チーム戦、さらにローカルまたはオンラインでのカオスなフリーフォーオールの試合を楽しめます。
ネオチェスは、文字通りにも比喩的にも、新しい次元を探求します。

 クラシックチェスとバリエーション

スタンダードなチェスを楽しむのもよし、**フィッシャーランダム(チェス960)**のような異なるモードを探求するのもよし。
クラシックチェスは中心にありますが、多様なプリセットバリエーションで新たな挑戦に挑めます。

 カスタマイズ可能なボードとルール

ネオチェスでは、ゲームの主要な要素をカスタマイズすることができます。
ボードのサイズを調整したり、障害物のオンオフカスタムの開始位置を設定できます。
さらに、独自の動きを持つユニークな駒を導入して、チェス体験を完全にコントロール可能です。
すべての試合が異なるプレイスタイルと好みに合わせてカスタマイズできます。

 マナチェス:戦略カードゲームの融合

マナチェスでは、各ターンごとに新しい戦略の層が加わります。
デッキから駒のカードを引き、マナポイントを使ってボードに配置。これにより、カードゲーム特有の予測不能な要素が加わります。
クラシックチェスの戦術的な深みデッキ構築ゲームの興奮が融合した全く新しいゲーム体験をお楽しみください。

 全モードでの非同期プレイ

ライブゲームをする時間がない?心配いりません!
ネオチェスは非同期プレイに対応しており、都合の良い時にあなたの手を進められます
すべてのゲームモードでこのオプションが利用可能で、柔軟で快適なプレイ体験が楽しめます。

 今後のアップデート

ネオチェスは、常に進化するプラットフォームです!
今後のアップデートでは、シミュルタニアスチェス(同時進行チェス)が追加されます。このモードでは、全プレイヤーが同時に手を進め、スピーディーで高強度の試合が楽しめます。
さらに、プレイヤーのフィードバックに基づいた新しい駒、ルールセット、インタラクティブな仕掛けがゲームを常に新鮮に保ちます。

 プレイヤーコントロールバリアントハブ

カスタムチェス体験を作成し、バリアントハブで探求しましょう。
霧の戦場障害物マナプールなどの機能を切り替えてユニークな試合を構築できます。
ボードのレイアウトを調整したり、新しい仕掛けを導入したりして、ゲームプレイを完全にコントロールできます。

 チェスに新しい視点を

ネオチェスは、チェスのプレイ方法を広げるために設計されました。
スタンダードなゲームを好む方も、新しい仕掛けを探求したい方も、ネオチェスはカジュアルプレイヤーから戦略愛好家まで、誰にとってもリプレイ性の高い柔軟なプラットフォームを提供します。
今すぐウィッシュリストに追加し、Discordコミュニティに参加して最新機能や大会情報をゲットしましょう!

AI生成コンテンツの開示

開発者は、ゲームでのAI生成コンテンツの使用について次のように説明しています。

ChessFinity uses AI-generated content minimally, primarily for image creation and touch-ups in some of our visual assets. All AI-generated images are based on original designs and concepts created by our team. No live AI content generation or dynamic AI use occurs during gameplay

システム要件

    最低:
    • OS *: Windows 7 or higher.
    • プロセッサー: AMD Athlon 64 X2 Dual Core 5600+ or Equivalent
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: GeForce GTX 8800 or Equivalent
    • ストレージ: 1 GB の空き容量
    推奨:
    • OS: Windows 10 or higher.
    • プロセッサー: Intel Core2 Quad Q9300 @ 2.50GHz
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Nvidia GTX 960 or higher.
    • ストレージ: 1 GB の空き容量
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。