タイトーのアーケード大型筐体3Dシューティングゲームが復活! 様々な戦場を、夜の街を駆け抜けろ!
すべてのレビュー:
ユーザーレビューはありません
リリース日:
2025年
開発元:
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

キュレーターレビュー

情報提供
キュレーター: Lightgun Universe 2月8日

“🔜 Not yet released”

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2025年

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

1980年代後半、タイトーが大型筐体としてリリースしたアーケードゲーム4タイトルを収録! 様々な戦場を、夜の街を駆け抜けろ!

収録タイトル
  • オペレーションウルフ
  • オペレーションサンダーボルト
  • ナイトストライカー
  • スペースガン

オペレーションウルフ
連射可能なマシンガンとロケット砲を武器に、単身敵地に潜入、収容所に捕らわれた人質を救出し国外へ脱出させよ! 作戦名は「狼作戦(オペレーションウルフ)」

オペレーションサンダーボルト
『オペレーションウルフ』の続編。前作主人公の「ロイ・アダムス」と、かつての同僚である「ハーディ・ジョーンズ」がアフリカで新たな人質救出任務「オペレーションサンダーボルト(電撃作戦)」に身を投じる。

ナイトストライカー
国連特務機関特別行動隊、通称ナイト・ストライカーの一員となり、高速戦闘ホバー「インターグレイ」を駆って敵テロ組織を潰滅せよ!

スペースガン
舞台は2039年の宇宙開発時代。原因不明の事故を追う宇宙海兵コマンドが、救難信号を発する宇宙貨物船の内部で目にした光景とは!? 多弾式高性能銃でモンスターを撃ち、人質たちを救出せよ!

アーケード版を忠実に移植した上で、各種ガジェットやリプレイ機能など、プレイに役立つ様々な機能を追加!

機能一覧
  • プレイ画面に、ブラウン管を模したフィルターをかけることが可能
  • プレイ画面の外側に、プレイに役立つ様々な情報を表示可能
  • 各タイトルアーケード版の複数のバージョンを収録
  • プレイ中、どこでも好きな場所でセーブ/ロードが可能
  • 自分のプレイデータをアップロードできる他、ランキング上位プレイヤーのプレイデータをダウンロードして手元で再生可能
  • インテリジェントコントローラ「サイバースティック」に対応

さらに、各タイトルの家庭用移植版も収録予定!

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows10-64bit
    • プロセッサー: intel Corei3-3120M
    • メモリー: 2 GB RAM
    • グラフィック: intelHD Graphics5000
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 128 MB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows11-64bit
    • プロセッサー: intel Corei7-3770
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GTX760/AMD Radeon R9
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 500 MB の空き容量
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。