ゲームプレイ | JP-Ship-Building Gameplay Trailer
ゲームプレイ | JP-Early Access Release Date Announcement Trailer
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11
スクリーンショット #12
スクリーンショット #13

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

キュレーターレビュー

情報提供
キュレーター: The GDWC 2月6日

“Finalist in Proceduralism Award category at the Game Development World Championship 2024 Winter Season”

早期アクセスゲーム

今すぐアクセスしてプレイし、ゲームの開発プロセスに参加しよう。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“『CleanFall』は私にとって初の商業作品で、デザインの構想から開発の磨き上げまで、ほぼ3年の歳月を費やしました。私自身の理念とスタイルが詰まった作品と言えます。

一方で、デモ版が公開されてから1年強の間に、フィードバックをたくさんいただきました。自分のスタイルを保ちつつ、できるだけより多くのプレイヤーの期待に応えたいと思っています。

この両立を実現するために、早期アクセスは最適な選択だと考えています。”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“『CleanFall』の早期アクセス期間は、フィードバックに大きく左右されると思います。なぜなら、私にとって皆さんの声は本当に重要だと思っているからです。笑

ぜひ、たくさんのフィードバックをいただけると嬉しいです。ただ、製品版は2年以内にリリースできるように、頑張っていきたいと思っています:)”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“正式版の『CleanFall』では、アイテム、パーク、ストーリー要素の追加に加えて、新たなチャプターの実装を予定しています。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“『CleanFall』の早期アクセス版は完全にプレイ可能で、ストアページに表示されているすべてのコンテンツと機能が含まれています。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“ゲームのコンテンツが追加されるにつれ、価格を段階的に引き上げる可能性があります。”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“『CleanFall』の開発では、Discordでほぼ毎日プレイヤーの皆さんと交流していますし、Steamコミュニティフォーラムも定期的にチェックしています。

皆さんからのフィードバックやご意見は、私にとって本当に貴重です。 Discordにはバグ報告の専用チャンネルも設けてあり、すぐ対応できるようにしています。ぜひそちらから投稿していただけると助かります。”
詳細を見る
Steamで「Humanyoyo」のすべての作品をチェック

CleanFallを購入する

CleanFall Supporter Packを購入する

2 アイテムを同梱: CleanFall, CleanFall Soundtrack

-10%
$24.28

CleanFall+Primordialisを購入する バンドル (?)

2 アイテムを同梱: CleanFall, Primordialis

-10%
$35.98

CleanFall + Comet Rogue - mining roguelikesを購入する バンドル (?)

2 アイテムを同梱: Comet Rogue, CleanFall

-10%
$22.48
 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

レビュー

“...Spelunky and Terraria with a touch of Carrion and Noita.”
Rockpapershotgun

“‘Cleanfall’ Mixes ‘Terraria’ With Physics-Based Roguelike Gameplay for a One-Of-A-Kind Game”
Vice

“Extremely Unique New Roguelike!! | Let's Try CleanFall”
Retromation

このゲームについて

『CleanFall』は、移動戦争機械構築・タワーディフェンス・独自のタレット錬金術システムを融合させたサンドボックス型のサバイバルローグライク。

 バージョン1.0開発ロードマップ

注:コミュニティのフィードバックにより、追加コンテンツを実装する可能性があります :)

ゲームの主な特徴                      

  • 動的なエコシステム – 異様な生物がうごめく飢えたエコシステムに飛び込み、その習性を見抜き、活用せよ。

  • 移動要塞メカニズム:カスタム移動要塞を構築し、挑戦的な地下生態系を進行!

  • 錬金タレットシステム – 多彩な防衛タレットを組み合わせ、ドローン工場や迫撃砲など、さまざまな装置を作り出せ。

  • 豊富なアイテムシステム – 絶えず変化するアイテムを発見し、購入せよ。資源はゲームごとに異なるため、創意工夫が求められます。

  • 収穫 – 地下世界に生える不思議な植物を収穫し、深淵の住人たちに対抗するための特異な効果を活用しよう。

  • キャラクターパークシステム – 清掃ロボットから破壊のメタルメイドへと進化し、速度、エネルギー効率、タレット強度などを強化するパークを発見せよ。

  • 手続き型生成のオープンワールド – 毎回異なる環境で挑戦を楽しめる、変化するシナリオとイベントが満載。

  • 豊かで展開する物語 – 各プレイで新たに物語が展開し、200年にわたる陰謀と深淵の謎を明らかにせよ。

    ストーリー

あなたは小さな清掃ロボット。ただ家を綺麗にしたいだけなのに、惑星が技術オタクによって太陽に引き寄せられ、表面は塵と死で溢れています。

家を綺麗にするには、まず世界を直さなくてはなりません。シンプルです。

惑星の中心へ降下し、オタクの策略を打ち破り、深淵の恐怖と戦いながら、世界を再構築するのです。

そして、最初の武器は改造された掃除機だけ。

さあ、お掃除開始!

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10
    • プロセッサー: Intel i5-4460 CPU @ 3.20 GHz 4 core or better
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Radeon HD 7970
    • ストレージ: 8 GB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です

『CleanFall』のカスタマーレビュー ユーザーレビューについて 個人設定

総合レビュー:
非常に好評 (241件のレビュー)
最近のレビュー:
非常に好評 (25件のレビュー)






特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...