「黒夜輪廻 Re:Night」はローグライトカード+タクティカルバトルゲーム。3人チームでデッキを構築し、陣形を組み、ボスに挑みます。圧倒的な自由度の中、前例のない創造の楽しさと爽快感を体験しましょう!
リリース日:
2025第4四半期
開発元:
パブリッシャー:
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

黑夜轮回 Demoをダウンロード

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2025第4四半期

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

正式版は、2025年第4四半期にリリース予定です!

「黒夜輪廻 Re:Night」は、ローグライトカードとタクティカルバトルを融合させたゲームです。プレイヤーはローグライクな冒険の度にデッキを構築し、戦術マップ上でスライムからヴァンパイアまで、様々な強敵を撃破していきます。速攻、OTK、コントロール……多彩なデッキ戦略が戦局を覆し、プレイヤーを窮地から救い出します。

戦闘中、プレイヤーは同時に3人のキャラクターを操作し、タクティカルゲームならではの前衛・後衛の配置、挟み撃ち、巧みな位置取り、相互カバーといった奥深い戦略を実現します。革新的な「元素クリティカル」システムにより、どんな3人チームでも20種類以上の戦術パターンを選択可能。そこから派生するコンボは数知れません。この圧倒的な自由度の中で、プレイヤーは前例のない創造の楽しさと、格別な爽快感を体験するでしょう!

さあ、この町で、その手で夜の輪廻を断ち切り、大地に夜明けを取り戻そう!

プレイヤーは戦闘で3人のキャラクターを同時に操作し、彼らに役割を分担させることができます。ある者は前衛でダメージを引き受ける「盾役」に、ある者は後衛からの「メインアタッカー」に、またある者は側面から奇襲をかける「トリックスター」に……。多彩なギミックが満載のマップで、キャラクターの特性を活かし、デッキの強みを引き出し、フィールド上のあらゆる要素を使いこなし、戦略的に勝利を掴みましょう!

本作では「炎・水・草」の三属性による「三すくみ」のクリティカルシステムを利用し、莫大なダメージを叩き出すことが可能です。3人チームでいかに巧みに連携して属性クリティカルを発生させるか、いかに柔軟な位置取りで敵のクリティカルを防ぐか……。敵との駆け引きは、まるでトップ棋士の対局のよう。綿密な計画と、戦局を読む臨機応変さが勝利の鍵を握ります!

各キャラクターは固有の天賦と大量の専用カードを持っています。300枚以上のカードと100種を超える装備やアイテムの組み合わせにより、あらゆる3人チームで20種類以上の戦術が構築可能です。三属性コンボ? ワンパンビルド? 連続突撃? 爆弾魔? 召喚奥義? フィールド上の「土壁」さえも、利用次第で宝と化す手段がいくつも存在します。ここでは、あなたの創造力で敵を思うがままに蹂躙しましょう!

プレイするたびに、すべてが新しい体験となります。多様なマップ、イベント、戦闘、そして予期せぬ出会いがプレイヤーの探索を待っています。村の外れの小川から始まり、危険な村を抜け、秘密が隠された城の頂上を目指しましょう!冒険を繰り返す中で、さらなるコンテンツや新しいキャラクターが解放されていきます。もちろん、歯ごたえ抜群の高難易度チャレンジも、困難を恐れぬ挑戦者たちを待っています!

なぜ夜は輪廻するのか? なぜ元素生物たちは村を侵略したのか? 主人公たちとボスは、それぞれ何のために戦うのか? プレイヤーは「輪廻の欠片」を集め、過去の出来事を知ることができます。さらに、用意された一連の「OTKチャレンジステージ」をクリアすれば、キャラクターの専用カード、装備、そして特別なイベントがアンロックされます。すべての記憶を集め終えた時、プレイヤーは夜の闇に潜む真実を見抜き、この輪廻の謎を完全に解き明かすことになるでしょう!

システム要件

Windows
macOS
    最低:
    • メモリー: 1000 MB RAM
    • ストレージ: 1000 MB の空き容量
    最低:
    • Appleプロセッサーが必要
    • メモリー: 1000 MB RAM
    • ストレージ: 1000 MB の空き容量
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。