『レールボーン』は、資源をかき集めて列車を一から組み立てながら生き延びるサバイバルゲームです。列車という名の動く聖域を拠点にして、希少な植物を集めて消滅しそうなバイオームを再生し、線路が張り巡らされた世界を駆け抜け、未知なるモノリスに秘められた謎を解き明かしましょう。プレイ人数は1~4人。
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11
スクリーンショット #12
スクリーンショット #13
スクリーンショット #14
スクリーンショット #15
スクリーンショット #16
スクリーンショット #17

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスに近日登場

このゲームの開発者は、開発中の作品としてリリースし、プレイヤーのフィードバックを取り入れながら開発を進める予定です。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“前作『パークアサウルス』では、早期アクセス版のリリース後、素晴らしいコミュニティの皆様に支えられ、おかげさまで製品版バージョン1.0を正式にリリースすることができました。そして今回、私たち2人は、新作『レールボーン』の早期アクセス版をリリースします。このタイトルを1.0として世に送り出すために、もう一度力を貸してください。皆様のフィードバック、アイデア、テストプレイ、そしてご支援が、私たちにとって何よりの力になります。

ご支援の方法:
  • 『レールボーン』をウィッシュリストに追加する。(無料で簡単、Steamの目に留まります!)

  • お友達やご家族にウィッシュリスト追加をお願いする。(ぜひ今すぐご連絡を!)

  • 早期アクセス版リリースの際に応援する。(購入は特にSteamの目に留まります)

  • 私たちのSNSアカウントもぜひ応援してください。
よろしくお願いします!”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“We plan to be in Early Access from 1 to 2 years.”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“We are targeting for the full version of Railborn to have:

  • Ideas suggested by community

  • Multiplayer

  • Complete world consisting of multiple environments

  • A robust technological tree upgrade your train

  • Finished story

  • Meaningful game mechanics that improve as you play deeper in the game

  • Polished and bug free! (mostly)

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“The Early Access version will probably contain a few bugs, crashes, corrupted save files - and maybe even a little frustration! We promise to do our best to avoid these issues, but hey, it's all part of the ride. If you're up for the adventure, we think you'll love being one of the first brave souls to hop aboard Railborn. If you prefer a polished version of the game, please wait for 1.0 release.

The Early Access version of the game will contain:

  • Full train track world to travel and explore

  • Multiple environments

  • Train building and management

  • Survival gameplay

  • Save / Load system

  • Technological upgrades to be unlocked

Much more!"”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“We are determining the launch price and our target price be a fair reflection of what we think the game is worth. The price will increase before the end of Early Access.”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“We regularly ask the community what features they are looking for and what aspects of the current game they think should be expanded.

The community will be the first to beta test pre-Early Access builds.”
詳細を見る
Steamで「Washbear Studio」のすべての作品をチェック
このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 発表予定

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

このゲームについて

『レールボーン』は、資源をかき集めて列車を一から組み立てながら生き延びるサバイバルゲームです。列車という名の動く聖域を拠点にして、希少な植物を集めて消滅しそうなバイオームを再生し、線路が張り巡らされた世界を駆け抜け、未知なるモノリスに秘められた謎を解き明かしましょう。プレイ人数は1~4人。



  • 列車: ゲームは何もない状態からスタートします。世界を巡って資源を集め、部品、床、車両を一つずつ組み立てながら、あなただけの列車を築き上げましょう。

  • マルチプレイ対応: ソロでも、フレンドとの協力プレイでも楽しめます。

  • 線路の世界: 山々を貫いて分岐し、海中へと続く道—どこまでも線路が張り巡らされた世界を駆け巡りましょう。危険を冒して徒歩で向かうもよし、戦略を立てて列車で向かうもよし。

  • サバイバル/b]: 列車の中は安全です。しかし一歩外に踏み出せば、そこは命を脅かす過酷な世界。常に窒息や飢餓、あるいは惑星そのものに立ち向かわなければなりません。
  • 管理と運用: 電力系統の運用、資源の流通経路、水の確保と分配など進化する列車の管理はすべてあなたに委ねられます。さらに自分のプレイスタイルに合わせて運転制御パネルを自分好みにカスタマイズしましょう。

  • バイオーム: 滅びゆく異星の稀少な植物を救い、列車内でバイオームを丹念に再生しましょう。
  • 謎の解明: 遺棄された開拓者の拠点や、謎に包まれた異星のモノリスを調査し、無限に伸びる線路にのみ込まれたこの惑星の真実に迫りましょう。
  • 救済: 自ら築き上げた列車で、宇宙へと延びる最後のレールを駆け上がりましょう。自分自身とこの惑星の環境、そして散り散りになった開拓者たちを救うために。

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: TBD
    • プロセッサー: TBD
    • グラフィック: TBD
    • サウンドカード: TBD
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: TBD
    • プロセッサー: TBD
    • グラフィック: TBD
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。