『ペルソナ』シリーズや『真・女神転生』シリーズの作曲家・ディレクターとして知られる目黒将司氏によるコマンドバトルJRPGです。冒険の舞台は破滅の危機に瀕した近未来の世界。民間軍事会社「BTI」所属・アルファチームの一員となって、過酷な任務を遂行しましょう。
すべてのレビュー:
ユーザーレビューはありません
リリース日:
2025年
開発元:
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2025年

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

『ペルソナ』シリーズ、『真・女神転生』シリーズを手掛けた目黒将司が開発の舵を取る戦略JRPG。

ユニークな銃器をカスタマイズして、苛酷な戦場を駆け抜けましょう。

仲間との絆を深めて協力アビリティを強化すれば、敵との戦闘を有利に進めることができます。

・『メタルギアソリッド』や『ペルソナ』にインスパイアされたターン性コマンド選択式バトル

・チームメイトと親しくなることで主人公に力を与えるコミュニティシステム

・舞台は破滅の危機に陥った未来の世界

・目黒将司(『ペルソナ』、『真・女神転生』)、イリヤ・クブシノブ(『攻殻機動隊SAC_2045』、『バースデー・ワンダーランド』)、Lotus Juice(『ペルソナ』シリーズ)が結集

2045年、近代技術の力強い発展の恩恵を受けた人類はしばしの小康状態を味わっていた。

しかし、それと同時に持つ者と持たざる者との社会格差が深刻な問題となり、

持たざる者たちの中には「原始主義」を掲げたグレートリセットを目論む者が現れた。

その名は「千のプラトー」。彼らが持つ2発の核ミサイルを引き金に、世界は大規模な核戦争となる。

かくして、グレートリセットは完遂されたのだった――。

主人公は民間軍事会社の一員として、この難局を仲間とともに乗り越えていく。

そしてこの荒廃した世界で「真実の愛」を見つけ出し、

人類を革新させることができるかはあなたの行動にかかっている。

フィールドでは、プレイヤーは主人公を操作し仲間(最大3人)を引き連れて攻略します。

(本ゲームはシンボルエンカウントシステムを採用しています)

「ハンドシグナルボタン」で仲間を隠れさせるカバーポイントを指定し、

「GOボタン」で仲間をカバーさせましょう。

敵シンボルを発見したら、構えて撃つ!

主人公と仲間全員が隠れた状態(カバー状態)で敵を撃てたら、総攻撃チャンス!

時間内にボタンを連射した分だけ、バトルフェイズで敵のヒットポイントを削れます。

敵シンボルを射撃したらバトルフェイズへと移行、

戦闘システムはコマンド選択式のターン制バトルです。

「通常攻撃(ATTACK)」はSP(スキルポイント)を消費しない基本攻撃です。

「スキル(SKILL)」は強力な攻撃を行えますが、SPを消費します。

ただし遮蔽物に隠れた「カバー状態」では、SPを消費せずにスキルが使用可能。

(スキルの使用後はカバー状態が解除されます)

攻撃側の銃のカテゴリー(ハンドガン、アサルトライフル、ショットガン、スナイパーライフル、サブマシンガン)と被攻撃側の防御スーツの間には相性があり、

その相性によって大ダメージを与えられるWEAK(弱点)か、ダメージが減少するDEFENCE(防御)か決まります。

味方の攻撃で敵の弱点を突くことに成功すると、そのキャラクターはカバー状態へと移行します。

スキルには強力なものから、即死系、バフ系、バステ付帯など、

所持している銃によって様々なバリエーションがあります。  

バトルに勝利すると経験値を獲得。

経験値が一定以上貯まるとレベルアップします。

経験値には「キャラクター経験値」と「銃経験値」の2種類があり、

それぞれ一定以上貯まるとレベルアップ!

「キャラクター経験値」の場合はステータスパラメータが上昇。

「銃経験値」の場合は使用可能なスキルが増えます。

平時はアルファチームのアジトである強襲揚陸潜水艦「マルーン号」で過ごします。

クエストパネルからクエストを受注したり、ラージマップから上陸地点を指定してショップなど様々な場所に行くことができます。

所持している銃は、様々なパーツを付けて強化することが可能。

またシナリオが進むと銃の設計図が手に入れられるので、

集めた素材をもとに新しい銃が作成できます。

アルファチームは、米国の民間軍事会社BTIに所属するチームである。

BTIには様々なユニットチームが存在しており、アルファチームはBTIがスカウトした元海兵隊員マクガバン少佐を中心に結成された。

初期メンバーはマクガバンと彼女の海兵隊時代に部下だったウィルとザック、そして高性能戦闘アンドロイド「ナオミ」を加えた4人。

その後、1名の新人(プレイヤー自身)が加わり、アルファチームは5人態勢となる。

メインキャラクターであり、あなた自身。

民間軍事会社を渡り歩き、BTIアルファチームに転職してきた。

非凡な戦闘能力を買われ、チーム内でただひとり最新のTAGS装備を供与される。

明るくポジティブな17歳の少女。偉大な科学者コウエン博士の一人娘。

博士とは関係がうまくいっていなかったが、

核戦争を期に父の研究を継ぎ、人類に明るい未来を切り開くために奮闘する。

主人公の良き兄貴分。

真面目な性格ゆえ気が利かないところもあるが、

戦闘ではショットガンの名手としてアルファチームを支える存在である。

アルファチーム司令官マクガバンとはかつての上官と部下の関係。

かつて、ザックと共にアメリカ海兵隊で活躍した。

高機能戦闘用アンドロイド。

感情を持ち、人間と差異なくコミュニケーションがとれる。

母のような優しい性格でありながら、

ハンドガンを片手に戦場を縦横無尽に走るアルファチームの頼れるアタッカー。

謎の多い無口な傭兵。

若い頃には殺し屋として暗躍していたが、千のプラトーの首領・張元帥に拾われ、

それ以来は千のプラトーの汚れ仕事を請け負い続ける。

得意スキルは、TAGSの限界を越えた反射速度で弾を避けることができる「スーパームーブ」。

核戦争の引き金となった極東地域の軍事政権国家。

丈元帥をトップに、人類はテクノロジーを捨て「原始の時代」に還るべきという思想「原始主義」を掲げ、

全世界を破滅へと向かわせた。

核戦争後は「原始主義」を広め、略奪の限りを尽くして世界中を混沌に陥れる。

【崩壊した近未来都市】

核戦争後も少しだけテクノロジーが残った都市群。

この時代にしては富裕層が住み着くが、それ故に原始主義者に狙われている。

【西海岸ビレッジ】

核戦争後に貧困層が集まり、原始主義者の略奪に対抗する組織が結成された村。

【研究施設】

核戦争前には大規模な研究都市があった地域の施設。

戦争後は放棄されているが、重要な研究資料が残っている。

・ゲームデザイン、音楽、開発:目黒将司(『ペルソナ』シリーズ、『真・女神転生』シリーズ)

・キャラクターデザイン:イリヤ・クブシノブ(『攻殻機動隊SAC_2045』、『バースデー・ワンダーランド』)

・作詞:Lotus Juice(『ペルソナ』シリーズ)

システム要件

    最低:
    • OS: Windows10
    • プロセッサー: Core i5 3570
    • メモリー: 8GB RAM GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 950 or AMD Radeon RX 460
    • DirectX: Version 12
    • ストレージ: 20 GB の空き容量
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。