生物たちが生み出す自然淘汰によって進化の過程がシミュレーションされてゆく生態系を成長させ、手を加えてゆきましょう。ゲームに登場する生物はすべて、自らの力で進化を遂げてゆきます。1匹として、人工的にデザインされた生物は存在しません!
全てのレビュー:
非常に好評 (366) - このゲームのユーザーレビュー 366 件中 81% が好評です
リリース日:
2021年3月16日
開発元:
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスゲーム

今すぐアクセスしてプレイ開始;開発途中のゲームに参加しよう。

注: この早期アクセスゲームは不完全であり、これから変わることも、変わらないこともありえます。現時点でこのゲームをプレイしても満足に遊べない場合は、 ゲームの開発が更に進捗するまで待ってみる必要があるかもしれません。 詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“Ecosystemは野心的で実験的なプロジェクトです。リアルで自然な水中世界をシミュレーションし、科学とエンターテイメントの狭間を本作ほど深く掘り下げようと試みた作品はほかにありません。その試みによってプレイ時間が伸びたことにより、Ecosystemでは意図しない結果として、偶発的な進化アルゴリズムが大量に発生しています。なので、ゲームプレイ上で生じうる問題や現実味のない破滅的な事象、おかしなバグなどを探し出すために、まだプレイヤーの皆さんの力が必要なのです……”

このゲームは大体どのくらいの期間早期アクセスですか?

“早期アクセス版”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“進化アルゴリズムをさらに拡張し、生物のより多様な行動とさらに大きな食物連鎖、水面下での新たな移動法などを実装する予定です。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“メインとなる進化のフレームワークは機能しており、プレイヤーが設定した環境下で魚を進化させたり、植物や栄養分の放流や操作を行ったりできるほか、ワールドと生物のデータを保存して好きなだけ長く観察することができます。また、私たちはEcosystemを早期アクセス版としてリリースする間に膨大な量のゲームプレイコンテンツを追加してきました。最近で一番大きかったアップデートは戦闘機能の追加です。今後さらに2回の大型アップデートを計画しており、それらの実装をもってゲームはバージョン1.0へと移行する予定です。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“いいえ、価格を変更する予定はありません。”

どうやって開発プロセスにコミュニティを参加させる予定ですか?

“プレイヤーは、ひとりひとりが少しずつ違った形でEcosystemをプレイしています。コミュニティの皆さんがゲームのどの面を気に入るのか観察し、人気が高いエリアの開発を続けることに注力したいと考えています。プレイして気に入った点を教えてください。そうしたら、その点を伸ばせるようベストを尽くします。”
詳細を見る
SteamでSlug Discoシリーズ全作品をチェック!

Ecosystemを購入する

 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

進化がテーマの別のゲームもウィッシュリストへ

https://store.steampowered.com/app/888780/Adapt/

このゲームについて

Ecosystemは『生命』をテーマとしたゲームです。このゲームの核となるのは、合成されたDNAから生まれたバーチャル生命体を物理演算された海の中で進化させてゆくこと。骨格構造の情報や思考回路、戦闘能力にいたるまで、 生物に関する情報のすべてがDNAに刻まれ、決定されてゆきます。

生命のシミュレーション




バーチャル生命体の神経系は常にパイプライン処理を行い、感覚器官から受け取ったデータを脳神経網へと渡して、最後には体の特定の部位の筋肉を収縮させます。 生物たちは自らの関節に回転力を与えて水を掻き、前方へと進む推進力とすることで、実際の海洋生命体のように遊泳を行います。

進化




生命の素を放流すればそれだけで、ランダムな脳と体を備えた魚の群れが誕生します。そのほとんどは当てもなくさまようばかりですが、その中でほんの少しでも移動することができた個体は、ほかの個体より多くの子孫を残します。そうして十世代ほど経過すれば、その子孫たちは高度な遊泳能力を手に入れることでしょう。

シミュレーションされた水中へ手ずから整えた世界に自分の手で生物たちを導き入れ、かれらが真の意味で『進化』してゆく様子をながめるのは、とても心満たされる経験です。

戦闘




電気ショックを利用して敵を気絶させるか、それとも敵のあごから逃れるために毒のあるトゲを発達させるのか。Ecosystemでは、戦闘の面でも深い掘り下げを行っています。

生物はそれぞれ、食物連鎖の中での役割を決定する戦闘関連のステータスが備わっています。進化して生態系での地位を獲得してゆくにつれ、生物種は捕食者からの攻撃に適応して生き延びなくてはいけなくなります。さもなければ、その先に待つのは絶滅しかありません。

創造主を演じよう




生物の進化を手ずから導いていきたいのであれば、ゲームを進めていくにつれてアンロックされてゆくさまざまなステータスを操作し、創り出した種に独自の特徴を持たせてみましょう。高度な設定では、生物に触腕を生やしたり、体のサイズや体のパーツの量の上限や下限を変更したりと細かな調整を施し、生物の遊泳時に発生する抵抗力や回転力を決定する細かな調整を操作することで、シミュレーションを自分の手で制御できます。

自分だけの生態系を形づくろう




Ecosystemでは、多種多様なタイプの水深や土壌を設定してワールドをプロシージャル生成することができます。そこからさらに一歩踏みこみ、好きなように地形を作り変えることも可能です。海底を盛り上げて山を作ることもできれば、捕食者が潜めるような暗い洞窟を掘ることもできるのです。

詳細なデータをいつでもチェック




自分が作った生態系をより詳しく観測したいプレイヤーのため、Ecosystemでは創り上げた世界を知るのに必要かもしれない数値や分析などのデータを大量に閲覧できるようにしてあります。生態系の概要を確認できるメニューでは、動物と植物両方の個体数チャートから各生物ごとの系統樹までを見ることができ、創り出した種が進化してきた軌跡を追跡できます。

オンライン


Ecosystemでは、Steamワークショップを利用できます。これにより、自分が創り出した種やマップ、アクアリウムをみんなと共有することができます。他のプレイヤーが創造した種をゲーム内にダウンロードして自分の生態系へ放流し、生存できるかどうか見てみるのもいいでしょう。

https://store.steampowered.com/app/1133120/Ecosystem/

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS *: Windows 7 64-bit or higher
    • プロセッサー: Intel Core i3-4340 / AMD FX-6300
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: nVidia GeForce GTX 660 2GB / AMD Radeon HD 7850 2GB
    • ストレージ: 2 GB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。

Slug Disco からのおすすめ

キュレーターの意見

8 人のキュレーターがこの製品をレビューしました。チェックするにはここをクリック。

カスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



プレイ時間
ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし
表示:
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...