今回はゲーム実況者に、恐怖が迫り来る……!? 2020年に日常侵食ホラーゲーム「つぐのひ」と日本の動画クリエイター・オダケンのコラボで制作されたゲーム『絶叫死人』が、ついにSteamでプレイ可能に。さあ、あなたも“奇妙な世界”を体験してみてはいかが?
全てのレビュー:
やや好評 (35) - このゲームのユーザーレビュー 35 件中 71% が好評です
リリース日:
2022年6月2日
パブリッシャー:

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

 

このゲームについて

ABOUT THIS GAME
今回はゲーム実況者に、恐怖が迫り来る……!?

2020年に日常侵食ホラーゲーム「つぐのひ」と日本の動画クリエイター・オダケンのコラボで制作されたゲーム『絶叫死人』。オダケン本人もプレイ動画を投稿して話題を集めた本作が、1年強の時を経て、ついにSteamでリリース。
今回リリースするにあたり、本作で動かす主人公・ゲーム実況者の服装を数々の選択肢の中から選んで変更できる「コスチュームシステム」を新たに導入したほか、新規エンディングも追加されて2つの結末を楽しむことができます。

『絶叫死人』ではゲーム実況者を操作して物語を進めていくことになりますが、プレイ方法はこれまでの『つぐのひ』シリーズ同様、左キー「←」を押して横に移動するだけ。一周につき30分程でクリアできるため、ゲームが得意な人はもちろん、苦手な人も簡単にホラーを味わうことが可能です。

はたして“奇妙な世界”に迷い込んだ彼は、平穏な日常を取り戻すことができるか?


STORY
郊外のアパートで一人暮らしをしていた日本のゲーム実況者・オダケンは、ゲームの実況動画を投稿する生活を送っていた。
そんな日常が気づかぬうちにどんどん不穏な方向へと変化していくのだが、その先には“最大の恐怖”が待ち構えていて……。


PROFILE
■『つぐのひ』シリーズ
ImCyan(アイムシアン)氏は、インディーゲームクリエイターとして、数々のホラー作品を作り続けてきました。代表的な作品が、『つぐのひ』シリーズです。第1話が2012年にネット上で「超怖い」と話題になり、2018年夏も『つぐのひ -閉ざされた未来-』がYouTube上のゲーム実況を中心に大人気を博しました。『つぐのひ』シリーズは、その人気から海外ファンによって中国語や韓国語に翻訳されています。

■オダケン
軽快なトークが持ち味で、ホラーゲーム、おバカなゲームなどを中心にゲーム実況動画を投稿している。
ほか、ピアノ演奏動画の投稿などもしており、マルチに才能を発揮している。

システム要件

    最低:
    • OS: Windows 10
    • プロセッサー: Intel Core2 Duo or higher
    • メモリー: 2 GB RAM
    • グラフィック: Open GL compliant video card
    • ストレージ: 1 GB の空き容量
    推奨:
    • OS: Windows 10
    • プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i5-10210U CPU @ 1.60GHz (8 CPUs), ~2.1GHz
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: Intel(R) UHD Graphics
    • ストレージ: 1 GB の空き容量

キュレーターの意見

9 人のキュレーターがこの製品をレビューしました。チェックするにはここをクリック。

カスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



プレイ時間
ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:


最小時間なし最大時間なし
表示:
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...