Shapelabは、直感的なインターフェースと多彩なポリゴンメッシュベースの強力なスカルプティングツールを備えた、ユニークなVR 3Dモデリングアプリケーションです。高品質な3Dアセットの作成が可能です。3DモデリングワークフローにVRを取り入れ、Shapelabで創造性の新たな次元を体感しましょう!
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

Shapelab 2025を購入する

2 アイテムを同梱: Shapelab, Shapelab 2025 Upgrade

Shapelab
Shapelab 2025 Upgrade

スペシャルプロモーション!8月11日に終了

このソフトウェア用のダウンロードコンテンツすべて閲覧 (1)

 

Shapelab 2025

Shapelab 2025がついに登場!

次世代の3Dスカルプトソフトウェア「Shapelab 2025」のリリースをお知らせできることを嬉しく思います。

強化された機能、洗練されたツール、そして創造性をさらに高める革新的なアップデートにより、このバージョンは新たな表現の可能性を切り拓きます。

Shapelab 2024をご利用中の方へ

「Shapelab 2025 アップグレードDLC」を通じて、割引価格でアップグレードが可能です。

本DLCはSteamでShapelab 2024をすでに所有している方のみが対象であるため、価格は一律で割引適用済みとなっています。

5月1日以降、割引率は40%となっています。

ご購入の際は「Shapelab 2025 Upgrade DLC」を選択してください。

新規ユーザーの方へ

「Shapelab 2025 パッケージ(本体 + DLC)」をお選びください。

Shapelab 2025の新機能

ボクセルエンジンとツールの初搭載(プレビュー版)

スケッチ、ブロックアウト、アイデアの初期段階に最適な、Shapelabの新しいボクセル機能をお試しください。

スカルプトカーソルの再配置

カーソルの位置を自在に調整でき、より自然な操作感を実現。

クイックスイッチ

任意のオブジェクトやレイヤーを即時に選択し、編集モードにシームレスに移行。ナビゲーション、選択、編集をひとつの流れで実行可能。

キャビティマスキング

表面の曲率に基づいた新しいマスキング機能。くぼみや隆起部分をピンポイントで選択可能。

ブラシのフェードカーブ

複数のフォールオフカーブから選択し、ブラシのストローク挙動を微調整可能。

クイックアクセス・パイメニューの強化

よく使うツールやアクションをさらに登録しやすくなりました。

作業環境のカスタマイズ機能

環境光、空の設定、大気効果などを自在に調整可能。

HDRIの読み込みや、Skybox、Ambient Light、反射の設定もカスタマイズ可能。

作成した環境を保存し、後で再利用することも可能です。

再定義されたパラメトリック・プリミティブ

新UIと共に、ベベル、面取り、テーパー、穴あけなどのパラメータを追加。

ジェスチャーベースでのプリミティブ形状の変更が可能に。

独自の固定シェイプとキットバッシング

インポートしたオブジェクトやテンプレートから、独自のシェイプライブラリを構築可能。

カーソルの角度&グリッドスナップ

より正確な配置と整理をサポートする、角度およびグリッド制約付きスナップ機能を追加。

動的ブラシサイズ調整

モデルに対するブラシサイズを一定に保つか、ズームレベルに応じて動的に調整可能。

ナビゲーション設定とシーン整列ツールの強化

ワークスペースの整列やズーム、配置の操作性を向上し、スムーズな作業を実現。

全体的な改良と修正

UIの向上、パフォーマンスの最適化、多数の不具合修正により、より快適なスカルプティング体験を提供します。

Shapelab 2025 今後の予定

さらに高度な3Dスタンピングと粘土描画のためのボクセルツール

ギズモ機能の刷新(回転・位置・スケール)

シーンモードのさらなる改善(オブジェクト選択やコンテキストベースのツール)

スカルプトブラシの強化(精度と対称性の向上)

このソフトウェアについて

Shapelab 2025は、Shapelabシリーズの最新年次リリースであり、PCVR向けにパワフルかつ直感的な3Dスカルプトツールを提供します。長年にわたる改良を重ねたShapelabは、すべてのレベルのアーティストにとって、プロフェッショナルでありながら親しみやすいワークフローを実現しています。すべてのバージョンはリリース年の年末までアップデートを受けられるため、Shapelab 2025は2025年いっぱい継続的に改善され、2026年に次のバージョンが登場する予定です。

Shapelabは、主にVRに最適化された高効率な3Dスカルプトアプリケーションであり、デジタルペンを使用したデスクトップ操作にも対応。作業中にVRとデスクトップモードを自在に切り替えることができます。業界レベルのツール群を備えており、ハイディテールの3Dアセットから最適化されたローポリモデルまで幅広く作成可能です。創造したモデルは3Dプリントに出力したり、アプリケーション・ゲーム・バーチャルワールド用の小道具やキャラクター、デジタルコンセプトアートやストーリーボードとして活用できます。

ShapelabはVRテクノロジーの力を活かし、直感的で没入感のあるスカルプティング体験を提供します。3D空間内を自由に移動し、まるで目の前に存在しているかのようにデザインとインタラクションが可能です。VRコントローラーを使って、移動、拡大縮小、フォーカス調整、そして3Dブラシでの造形が自然な操作で行えます。従来のデスクトップソフトウェアでは得られないこの没入感は、生産性と精度の向上に大きく貢献します。

Shapelabの中核となるのは堅牢なポリゴンメッシュベースのデザインエンジンで、プロ仕様のモデリングワークフローと高精度スカルプティングに最適です。

2025年春のアップデートでは、ボクセルエンジンがセカンダリーデザインシステムとして追加され、さらに多用途になりました。このハイブリッドアプローチにより、アイデアのブロックアウトを高速に行いながら、仕上げでは高精度でエクスポート可能なポリゴンツールを使用できます。

今すぐShapelabを始めて、世界中のアーティストコミュニティとともに創造力を解き放ちましょう!

※ Shapelabのダウンロード後にアカウント登録は可能ですが、アプリの利用にアカウントは必要ありません。登録にはメールアドレスとパスワードのみが必要で、GoogleまたはFacebookアカウントでのログインも可能です。「ログイン状態を保持」オプションにチェックを入れることでログイン状態を維持できます。アカウント設定から追加情報の入力やメール通知設定の変更も行えます。

主な機能

デュアルエンジン・モデリング ポリゴンスカルプトの精密さと、ボクセルベースのスケッチのスピードを融合。ボクセルでアイデアを素早くブロックアウトし、ポリゴンツールで最終仕上げを行うことが可能。

VR&デスクトップモード対応 PCでデスクトップモードとして、またはPC接続型VRヘッドセットで没入型VR体験を実現。作業中でもモードをシームレスに切り替え可能。

デジタルペン&タブレット対応 傾き・回転・筆圧感知に対応したデジタルペンで、より精密なスカルプティングが可能。WintabおよびWindows Ink対応。

高度なスカルプティングツール 業界標準のスカルプトブラシを多数搭載。Clay、Standard、Mask、Crease、Smooth、Pinch、Inflate、Snakehook、Flatten、Trim、Regularize、3D Stamp など。

ダイナミック・トポロジースカルプト(オプション) リアルタイムでメッシュ密度を動的に調整するか、固定解像度で彫刻精度をコントロール。

カスタマイズ可能な作業環境 HDRIスカイボックスやグラデーション、単色背景に対応。環境光・反射・方向光などの設定も可能。床の表示切替も自由自在。

キットバッシング & プリミティブ 定型パーツやパラメトリックな基本形状をライブラリからすぐ呼び出し。独自モデルも登録可能。

精密スナップ & 制約機能 グリッド・角度スナップと整列ツールで高精度な配置が可能。視点切替やシーンリセットもワンクリック。

マルチレゾリューション & サブディビジョン メッシュを細分化し、複数の詳細レベルで作業。切り替えも簡単でワークフローを最適化。

PBR対応のバーテックスペイント & テクスチャ出力 Color、Roughness、Metalness、Emission を直接モデルにペイント。ノーマル・PBR・頂点カラーのマップをエクスポート可能。

リメッシュ & メッシュ変換 ボクセルリメッシュ、サブディバイド、デシメート、正規化が可能。ミラーリング、溶接、穴埋め、反転も対応。頂点結合やクアッド再メッシュでクリーントポロジーに。

ディテール転送(プロジェクション) 高解像度メッシュからクリーンなクアッドモデルへディテールを転写。

シーン管理 オブジェクトの階層構造、親子関係管理。複製、ミラー、マージ、サブトラクト、交差、結合など多数の操作。複数選択やグループ化も対応。ギズモやフリーハンドでのトランスフォーム可能。

マテリアル & シェーディング PBRマテリアル、MatCap、プロシージャルテクスチャ対応。カスタムMatCapのインポートも可能。フラットシェーディングでスタイリッシュな表現にも対応。

ファイル入出力対応 FBX、OBJ、STL、GLB形式のインポート・エクスポートが可能。

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS *: Windows™ 8.1 or later or Windows™ 10
    • プロセッサー: Intel™ Core™ i5-4590 or AMD FX™ 8350, equivalent or better
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce™ GTX 1060 or AMD Radeon™ RX 480, equivalent or better
    • ストレージ: 800 MB の空き容量
    • VRサポート: SteamVR or Oculus PC
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。

『Shapelab』のカスタマーレビュー







特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:



最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...