このコンテンツをプレイするにはベースとなる『JR東日本トレインシミュレータ』をSteamで所有している必要があります。

すべてのレビュー:
3件のユーザーレビュー - スコアの生成には、さらに多くのユーザーレビューが必要です
リリース日:
2025年3月25日
開発元:
パブリッシャー:
タグ

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

ダウンロードコンテンツ

このコンテンツをプレイするにはベースとなる『JR東日本トレインシミュレータ』をSteamで所有している必要があります。

JR東日本トレインシミュレータ: 八高線 (高崎 → 高麗川) キハ110系200番代を購入する

 

このコンテンツについて

八高線は東京都八王子市の八王子駅から群馬県高崎市の倉賀野駅までを結ぶ、全長92kmの単線路線です。倉賀野駅からは高崎線に乗り入れ、高崎駅まで運行されています。八王子駅から高麗川駅が電化区間、高麗川駅から北藤岡駅までは非電化区間で整備されており、埼玉県内では唯一、群馬県内では数少ない非電化区間となっています。今回のDLCでは非電化区間を含む高崎駅~高麗川駅間をお楽しみいただけます。視界を遮る架線はなく運転席から見える沿線風景はダイナミックです。高崎駅から寄居駅は市街地や田畑の中を走る平坦区間、寄居駅から高麗川駅は20‰の勾配がいくつもあり山村を望みながら走り抜ける山間区間が印象的です。

田畑が広がり20‰の勾配がある山間区間と平坦な市街地を運転いただけるローカル線満載の八高線を、是非本DLCでお楽しみください。

見どころ

  • 高崎線との分岐/倉賀野~北藤岡

    倉賀野駅を発車して暫くすると高崎線との分岐があります。

  • 非電化区間の始まり/倉賀野~北藤岡

    倉賀野駅を発車し八高線に侵入する分岐器を通過すると非電化区間になります。

  • 群馬県から埼玉県へ/群馬藤岡~丹荘

    群馬藤岡駅を発車し神流川を渡ると埼玉県に入ります。

  • 広大な田畑が広がる平野の中を走る/丹荘~児玉

    のどかな風景の中を走り、冬場は猛烈な風が吹きつけます。

  • 秩父鉄道と並走/用土~寄居

    寄居駅に近づくと、左側から秩父鉄道が並走します。

  • 東武東上線・秩父鉄道との乗換駅/寄居

    寄居駅には3つの鉄道事業者の路線が乗り入れます。

  • 平坦区間から山間区間に突入/寄居~折原

    秩父鉄道を潜り荒川橋梁を渡り終えると20‰の勾配を上り、山間区間に入ります。

  • 平坦区間が少ない駅間/折原~竹沢

    折原駅を発車するとR250の曲線と20‰の勾配を上り下りし、山村の風景が広がります。

  • 東武東上線と交差・並走/竹沢~小川町

    竹沢駅を発車して間もなく東武東上線と交差し、直線区間になると右側に並走します。

  • 東武東上線との乗換駅/小川町

    東武東上線と八高線が乗り入れます。

  • 八高線で最長の駅間距離/小川町~明覚

    駅間距離が8キロと、線区で最も駅間の長い区間です。

  • 関東の駅百選/明覚駅

    1989年に現駅舎が完成。「地元産の丸太で造り、周辺の山とマッチしたカナダ風ログハウスの駅」として第1回選定駅になりました。

  • 東武越生線との乗換駅/越生

    東武越生線と八高線が乗り入れます。

  • 東武越生線と並走/越生~毛呂

    越生駅を発車して東武越生線と並走します。

  • 旧太平洋セメント埼玉工場 専用線の廃線跡/毛呂~高麗川

    下り勾配区間が終わり市街地に入ると間もなく高麗川駅に到着します。駅に進入する左手前に見える「ポッポ道」と呼ばれる遊歩道は、かつて活躍していた太平洋セメント埼玉工場専用線の廃線跡です。

路線情報

  • 区間:八高線 上り 高崎⇒高麗川

  • 全長:65.3 km

  • 駅数:16駅

  • 保安装置:ATS-P

運転できるダイヤ

  • 列車番号:224D

  • 種別・行先:普通 高麗川行き(ワンマン)

  • 運転区間:高崎(06:35発)→高麗川(08:05着)

  • 車種:キハ110系200番代 2両

  • 肉声放送担当:高崎統括センター

  • 列車番号:230D

  • 種別・行先:普通 高麗川行き(ワンマン)

  • 運転区間:高崎(11:56発)→高麗川(13:25着)

  • 車種:キハ110系200番代 1両

  • 肉声放送担当:高崎統括センター

  • 列車番号:2268D

  • 種別・行先:普通 高麗川行き(ワンマン)

  • 運転区間:小川町(15:56発)→高麗川(16:23着)

  • 車種:キハ110系200番代 2両

  • 肉声放送担当:高崎統括センター

  • 列車番号:2282D

  • 種別・行先:普通 児玉行き(ワンマン)

  • 運転区間:高崎(07:08発)→児玉(7:32着)

  • 車種:キハ110系200番代 2両

  • 肉声放送担当:高崎統括センター

    ※ワンマン列車として運行する際の喚呼、自動放送を実装しており、ドアの開閉操作等はオート操作となります。

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 (64bit)
    • プロセッサー: Intel 第6世代 4コア以上 or AMD Ryzen 第1世代4コア以上
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 10シリーズ(VRAM 2GB以上)
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 20 GB の空き容量
    • 追記事項: モニタ解像度 1920×1080 60Hz,DirectX 11.3 が必要
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 (64bit)
    • プロセッサー: Intel Core i5-6500 or AMD Ryzen 5 1400
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 20 GB の空き容量

『JR東日本トレインシミュレータ: 八高線 (高崎 → 高麗川) キハ110系200番代』のカスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



表示
選択した表示順序でレビューを表示





詳細
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
レビューをロード中...