Effulgenceは、SF設定のパーティーベースRPGです。プレイヤーは遠い、もしかしたら滅んだ世界を探索し、敵と戦い、装備を作り、キャラクターを成長させます。全てのグラフィックはテキストシンボルで作られており、ビジュアルがユニークです。
リリース日:
2025年12月2日
開発元:
パブリッシャー:
ゲームプレイ | Trailer #1
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスに近日登場

このゲームの開発者は、開発中の作品としてリリースし、プレイヤーのフィードバックを取り入れながら開発を進める予定です。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“ソロ開発者として、コミュニティからの直接的なフィードバックを得ながら、ゲームプレイの深みと操作性を磨くためにアーリーアクセスでリリースします。独自の ASCII 3D ビジュアルとロケーション構成は完成しており、堅実な土台があります。アーリーアクセスでは、パーティ制バトルやクラフト(敵を粒子化して装備素材にする)をプレイヤーの声に基づいて素早く改善し、正式リリース時に真に磨き上げられた体験を目指します。”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“約 6 か月。2026 年 6 月ごろの正式リリースを目標としています。毎月のコンテンツ更新(新ゾーンや機能)と、コミュニティの意見に基づくバランス調整を進め、必要に応じて品質確保のため柔軟に延長します。”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“現在の基盤を土台に、追加のゾーンや機能を段階的に拡充し、終盤要素のさらなる深化を検討しつつ、パーティのカスタマイズ幅を広げていく予定です。コミュニティからのフィードバックを取り入れながら、戦闘と操作性の磨き込みも継続します。目標には、継続的なバランス調整、クラフトの多様化、パフォーマンス/UX の改善が含まれます。アーリーアクセス期間中のセーブ互換性は重要な優先事項ですが、技術的な制約により調整が必要になる場合があります。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“プレイ可能で安定しており、ゲームの核となる個性が見えます:
★ ライティング/アニメーションを備えた独自の 3D ビジュアル。
★ 短いが完結したゲームループを形成するロケーション構成。
★ ゲームのトーンを示す戦術カートリッジと物語的インタールード。
★ セーブ、基本設定、コントローラー対応あり。
作業中: 戦闘の深み/多様性、上級コントローラーマッピング、コンテンツ拡張。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“はい。EA の価格は低く、1.0 で内容と磨き上げに合わせて上がります。EA で購入した方は 1.0 までの全アップデートを無料で受け取れます。”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“私は一人で開発しており、コミュニティの意見に積極的に依存します:
★ Steam 議論掲示板に固定スレ「Feedback & Bug Reports」。
★ ゲーム内リンクの短いフィードバックフォーム。
★ 数週間ごとの透明なロードマップ投稿とマイルストーンノート。
★ 受け取った意見、次の予定、選択理由の要約を定期的に共有します。”
詳細を見る

Effulgence Demoをダウンロード

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 2025年12月2日

このゲームのアンロックまであと約3 週間

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

レビュー

“Effulgence is an incredibly cool looking ASCII-styled 2D RPG adventure where players explore a mysterious alien world rendered entirely through text symbols”
Recommended – Alpha Beta Gamer

このゲームについて

アーリーアクセスに関するご案内

Effulgence RPG は、独自の ASCII 3D スタイルで描く SF パーティRPGです。ビジュアル主導の探索やロケーション構成はすでに整っており、コアのゲームループ(パーティ制のターン制バトル/敵を粒子に分解して装備をクラフト)は “いま” 遊べます。アーリーアクセス期間中は、皆さまのフィードバックをもとに戦闘メカニクスの深化や操作性・快適さ(QoL)の改善を進めていきます。完成版 1.0 をお待ちになりたい方は、どうぞウィッシュリストに追加してリリース時にあらためてご確認ください。もちろん、いま参加していただければ、皆さまの声が本作を直接形作ります。ご協力に心より感謝します。

ゲームの特徴:

★ クラフト資源を集める唯一の方法は、クリーチャーを倒し、それらを個々の粒子に分解することです。

★ これらの粒子を使って、特別なプリンターで武器、ギア、メカニズムを印刷できます。

★ 探索するための多数のロケーション。

プロット

衛星の距離なら、ビデオ信号を簡単に送信できる。 しかし、太陽系を超えると、通常の画像を地球に送るには数時間かかることがある。

だが、信号が百万光年離れた銀河から来る場合、私たちに届くのは断片的な記号だけだ。 時には、それらを解読し、テキストキャラクターで作られたアニメーションに組み立てることができる。

インスピレーション

キーボードで打てる文字は、強力な表現手段だ。ASCIIアートは文字を筆致として用い、まるで画家のペンの線のように練り上げる。一本の筆致は形と意味を同時に帯びる——文字、数字、記号。

現代の印刷、モニター、スマートフォン画面の品質は驚くべきものだ。True Color と超高ピクセル密度の時代に ASCIIアートの居場所はあるのか? もちろんある。

木炭は洞窟壁画の時代から使われ、木炭デッサンは今もなお健在だ。豊かな色数の絵画がモノクロのグラフィックを置き換えたわけではない。画家が鉛筆を手に取れば、それは創作の道具になる。ASCIIアーティストがキーボードを手元に寄せれば、ASCIIアートが生まれる。

では、これらの文字に第三の次元を与えたらどうだろう。しかもテキストモードの手触りを損なうことなく。

Effulgence RPG は単なるゲームではない——光と記号をめぐる芸術的な探究である。

システム要件

    最低:
    • OS: 8, 10, 11
    • プロセッサー: 1.6 GHz
    • メモリー: 2 GB RAM
    • ストレージ: 100 MB の空き容量
    推奨:
    • OS: 10, 11
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。