画面を覆わんばかりの血飛沫が飛び交う「ブラッディアクション」のカタルシス! 宇宙を舞台にプレイヤーの混乱を誘なうストーリー!  グラスホッパー・マニファクチュアが突きつける完全新作アクション・アドベンチャー、名付けて“ウルトラ・バイオレンス・サイエンス・フィクション”!
ゲームプレイ | ROMEO IS A DEAD MAN - Extremely Bloody Action Buffet
一般/シネマティック | ROMEO IS A DEAD MAN Announcement Trailer - Japanese Subtitle
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

近日登場

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

『ROMEO IS A DEAD MAN』(ロミオ・イズ・ア・デッドマン)とは?

本作は、主人公ロミオ・スターゲイザーの後方から見た三人称視点のアクションバトルを軸に、章仕立てで進む1人プレイ専用のアクション・アドベンチャーゲーム。予測のつかないストーリーと激しいアクションバトル、さまざまなサイドミッションがプレイヤーを待ち受ける。

■ 時空を超えた冒険活劇ストーリー

物語の舞台は、とある事件によって分断され、消失してしまった宇宙。巻き込まれ、半死半生となった主人公ロミオは、強烈なテクノロジーによって復活。FBIの通称「時空警察」捜査官となり、時空を跨いで跋扈する凶悪犯たちと対峙する。同時に前触れもなく姿を消した恋人ジュリエットの足跡を追ううちに、ふたつの事象は重なりはじめ……。「デッドギア」と呼ばれる多機能マスクを被り、時空を駆け巡るロミオがたどり着く先は?

■ 血で血を洗う「ブラッディアクション」

ロミオは数種類の銃と剣を持ち替えて戦う。行く手を遮る禍々しい敵をケレン味たっぷりの技の数々、通称「ブラッディアクション」で撃破し、時空の陰に潜む凶悪犯たちを追いかけることになる。

なかでもバトルで蓄えた敵の血を解き放って繰り出す特殊攻撃「ブラッディサマー」は、困難な状況をも覆す一撃必殺の技。

そのほか武器の開発・強化、ロミオ自身のパワーアップをはじめ、バトルをブーストするさまざまな機能を駆使しながら、ロミオは章を追うごとに手強さの増す敵と渡り合う。

■ グラスホッパー・マニファクチュア、完全新作!

『ROMEO IS A DEAD MAN』(ロミオ・イズ・ア・デッドマン)は、グラスホッパー・マニファクチュアひさびさの完全新作! プレイヤーの予断を許さない、渾身かつ抜き身のブランニュータイトルを体験せよ!

大人向けコンテンツの説明

開発者はコンテンツを次のように説明しています:

このゲームは全年齢層向けではないコンテンツを含んでいる、または職場での閲覧に適してない可能性があります:多少のヌードや性的なコンテンツ, 暴力表現やゴア表現の頻出, 大人向けコンテンツ全般

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows10 Home
    • プロセッサー: Intel Core i5-8400
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: GeForce GTX 1060
    • VRサポート: N/A
    • 追記事項: N/A
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows10 Home
    • プロセッサー: Ryzen 5 3600X (Core 6, Thread 12, 3.8GHz) or Intel Core i5-10600K (Core 6, Thread 12, 4.1GHz)
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: RTX 2060 Super (VRAM8GB) or Radeon RX 6600 (VRAM8GB)
    • ストレージ: 60 GB の空き容量
    • VRサポート: N/A
    • 追記事項: N/A
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。