このコンテンツをプレイするにはベースとなる『JR東日本トレインシミュレータ』をSteamで所有している必要があります。

すべてのレビュー:
好評 (18) - このゲームのユーザーレビュー 18 件中 83% が好評です
リリース日:
2023年10月30日
開発元:
パブリッシャー:
タグ

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

ダウンロードコンテンツ

このコンテンツをプレイするにはベースとなる『JR東日本トレインシミュレータ』をSteamで所有している必要があります。

JR EAST Train Simulator: Hachinohe Line (Hachinohe to Kuji) Kiha E130-500 seriesを購入する

 

このコンテンツについて

八戸線は、青森県八戸市の八戸駅と岩手県久慈市の久慈駅を結ぶ路線です。
1894年に尻内駅(現・八戸駅)から八ノ戸駅(現・本八戸駅)間が開業してから延伸開業を繰り返し、1930年に久慈駅まで延長されて八戸線が全通しました。
2010年12月に東北新幹線の八戸駅~新青森駅間が延伸開業したことに伴い、それまで東北本線だった八戸駅~青森駅間が青い森鉄道に移管され、現在では他のJR在来線と接続のない路線となりました。
2013年10月からは、列車全体がレストラン空間の観光列車、「TOHOKU EMOTION」が運行を開始し、土休日を中心に八戸駅~久慈駅間で運行しています。
運行系統は、都市輸送を担う八戸駅~鮫駅間と、地域間輸送を担う八戸~久慈駅間の2系統に分離しています。
路線の大半が海岸沿いを走っているのが特徴で、途中、ウミネコの繁殖地でもある国の名勝、「種差海岸」沿いを走ります。八戸駅~鮫駅は工場および市街地を、鮫駅~陸中中野駅までは田園地帯および太平洋の海沿いを、陸中中野駅~久慈駅は丘陵地帯を走行していきます。一部区間では、海を眺めながら走る区間もあり、車窓から海が見える路線として人気となっています。

補足事項

  • キハE130系500番代では、主ハンドルが力行以外の状態にある場合、「抑速1」「抑速2」の機能が使用出来ます。
  • 抑速1:抑速ブレーキ(弱)・・・「D」キー
  • 抑速2:抑速ブレーキ(強)・・・「W」キー

見どころ

  • 市街地の区間/八戸駅~鮫駅
  • 八戸臨海鉄道線との並走区間/八戸貨物駅~本八戸駅
  • 馬淵川/八戸貨物駅~本八戸駅
    馬淵川の鉄橋を渡っていきます。馬淵川の鉄橋の手前から左に分岐する線路は、かつては貨物線として活用されていました。
  • 高架線上の分岐/本八戸駅~小中野駅
    高架線上で2方向に分かれ、八戸線は右へとそれていきます。直進する方の線路には、かつて湊駅まで続く八戸線の貨物支線がありました。
  • 新井田川/小中野駅~陸奥湊駅
    新井田川の鉄橋を渡っていきます。
  • プレイピア白浜駅/鮫駅~陸奥白浜駅
    1995年まで営業していた臨時駅です。2012年に廃止となり、現在は駅ホームは撤去されています。
  • 海辺の区間/鮫駅~陸奥白浜駅
    左手に太平洋が見えてきます。勾配を一気にのぼっていきます。
  • 対向列車と行き違いの出来る駅/階上駅
    相対式ホームを有し、対向列車と行き違いの出来る駅です。駅前にはかつてこの駅で使用されていた枕木式信号機が保存されています。
  • 海岸沿いを走行/宿戸駅~陸中八木駅
  • 対向列車と行き違いの出来る駅/陸中八木駅
    相対式ホームを有し、対向列車と行き違いの出来る駅です。2005年に撤去されるまで、JRで最後の腕木式信号機が使用されていた駅です。
  • 海辺の区間/陸中八木駅~有家駅
    有家駅からすぐの場所に有家海岸があります。
  • 山間部の区間/陸中中野駅~陸中夏井駅
    山の中を駆け抜けていきます。
  • 山を駆け下りる/侍浜駅~陸中夏井駅
    山を駆け下りていき、市街地区間へと入っていきます。
  • 久慈川/陸中夏井駅~久慈駅
    久慈駅到着直前に、久慈川の鉄橋を渡っていきます。

路線情報

  • 区間:八戸線 下り 八戸⇒久慈
  • 全長:64.9km
  • 駅数:24駅
  • 保安装置:ATS-Ps

運転できるダイヤ

  • 列車番号:429D
  • 種別・行先:普通 久慈行き
  • 運転区間:八戸→久慈
  • 車種:キハE130系500番代 2両
  • 肉声放送担当:八戸運輸区

  • 列車番号:1431D
  • 種別・行先:普通 鮫行き
  • 運転区間:八戸→鮫
  • 車種:キハE130系500番代 2両
  • 肉声放送担当:八戸運輸区

  • 列車番号:441D
  • 種別・行先:普通 久慈行き
  • 運転区間:八戸→久慈
  • 車種:キハE130系500番代 2両
  • 肉声放送担当:八戸運輸区

  • 列車番号:1447D
  • 種別・行先:普通 鮫行き
  • 運転区間:八戸→鮫
  • 車種:キハE130系500番代 2両
  • 肉声放送担当:八戸運輸区

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 (64bit)
    • プロセッサー: Intel 第6世代 4コア以上 or AMD Ryzen 第1世代4コア以上
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 10シリーズ(VRAM 2GB以上)
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 20 GB の空き容量
    • 追記事項: モニタ解像度 1920×1080 60Hz,DirectX 11.3 が必要
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 (64bit)
    • プロセッサー: Intel Core i5-6500 or AMD Ryzen 5 1400
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 20 GB の空き容量

『JR東日本トレインシミュレータ: 八戸線 (八戸 → 久慈) キハE130系500番代』のカスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



表示
選択した表示順序でレビューを表示





詳細
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
レビューをロード中...