エレベーターをモチーフとした謎解きゲームを開発中です。 現在本作は開発の初期段階ですが、今後制作中の画像やデモなどをアップしていく予定です。 ぜひ、フォロー、ウィッシュリストへの登録をお願いします!
全てのレビュー:
ユーザーレビューはありません
リリース日:
発表予定
パブリッシャー:
タグ

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 発表予定

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

このゲームは、エレベーターを題材にしたパズル・アドベンチャーゲームです。プレイヤーはエレベーターに乗るものの、当初は動かない状態です。エレベーターの内部は、レトロ調のものから未知の機械で埋め尽くされたものまで、さまざまです。プレイヤーはステージを探索し手がかりを見つけ、エレベーターのボタンや装置を特定の順序で操作することで、エレベーターを動かし、次のステージへ進むことができます。

このゲームでは、エレベーターは記憶をたどるシンボルとして機能しています。エレベーターの扉が開くと、そこには果てしなく長い廊下や広大な砂漠など、不思議な光景が広がっています。これらの光景は、誰かの記憶を表しています。プレイヤーはさまざまなデザインのエレベーターを乗り継ぎながら、記憶の「深層階」にたどり着き、物語の真実を明らかにするのです。

【プレイヤー操作】
このゲームは一人称視点で、一般的なFPSゲームと同様に移動と視点回転が可能です(ただし、ジャンプはできません)。画面にはプレイヤーの両手が表示され、ゲームパッドのR・ZRキーに右手の機能、L・ZLキーに左手の機能が割り当てられています。それぞれの手を使ってボタンを押したり、アイテムを拾ったり、持ち物を組み合わせたりすることができます。

【想像力を駆使する】
このゲームでは、プレイヤー以外のキャラクターは登場しません。代わりに、落ちているオブジェクトや断片的な音声から、キャラクターの見た目や隠されたストーリーをプレイヤーの想像力で補完することが大きなコンセプトとなっています。

現在本作は開発の初期段階ですが、今後制作中の画像やデモなどをアップしていく予定です。
ぜひ、フォロー、ウィッシュリストへの登録をお願いします!

開発中のグラフィック(製品版とは異なります)








物理的な試作

システム要件

Windows
macOS
    最低:
    • OS *: Windows 10, 8.1
    • プロセッサー: Intel core i3
    • メモリー: 2 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 460 1GB ,AMD HD 6850 1GB
    • ストレージ: 300 MB の空き容量
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。
    最低:
    • OS: OSX
    • プロセッサー: Intel core i3
    • メモリー: 2 GB RAM
    • グラフィック: intel graphics 3000
    • ストレージ: 300 MB の空き容量
* 2024年2月15日(PT)に、Steamクライアントは32ビットゲームまたはmacOS 10.14以前のバージョンのサポートを終了します。
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。