このコンテンツをプレイするにはベースとなる『JR東日本トレインシミュレータ』をSteamで所有している必要があります。

すべてのレビュー:
好評 (29) - このゲームのユーザーレビュー 29 件中 89% が好評です
リリース日:
2023年2月20日
開発元:
パブリッシャー:
タグ

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

ダウンロードコンテンツ

このコンテンツをプレイするにはベースとなる『JR東日本トレインシミュレータ』をSteamで所有している必要があります。

JR EAST Train Simulator: Saikyo-Kawagoe Line (Osaki to Kawagoe) E233-7000 seriesを購入する

 

このコンテンツについて

埼京線・川越線は、大崎駅から大宮駅を経由して、川越駅に至る首都圏の主要な通勤路線の一つです。大崎駅からは、新木場駅方面に東京臨海高速鉄道りんかい線へ、また羽沢横浜国大駅からは、海老名駅方面に相鉄線へ直通運転を行っています。本DLCは、そのうち埼京線・川越線の大崎駅~川越駅間のみを収録しています。
保安装置は、大崎駅から池袋駅間はATS-P、池袋駅~大宮駅駅間はATACS、大宮駅~川越駅間はATS-Pです。
前半は、東京都心のオフィス街を、中盤はベッドタウンを、後半は畑の広がる田園風景を駆け抜けていきます。様変わりしていく沿線風景をお楽しみください。

※川越線(大宮駅~川越駅間)について、太陽光によるフレアやゴースト、ガラス面の反射が映っております。撮影時の環境によるものですので、あらかじめご了承ください。

見どころ

  • 山手線との並走/大崎駅~池袋駅間
  • ATS-P→ATACSへの保安装置の切り替え/池袋駅
  • 踏切警手の常駐する踏切(十条通踏切)/十条駅到着直前
    東京では珍しい踏切警手の常駐する踏切です。
  • 高架区間での新幹線との並走/赤羽駅~大宮駅間
  • ATACS→ATS-Pへの保安装置の切り替え/大宮駅
  • 鉄道博物館/大宮駅~日進駅間
    地下から地上に上がり左側に見えてきます。
  • 単線区間/日進駅~川越駅間
  • 荒川/指扇駅~南古谷駅間
    荒川の鉄橋を渡っていきます。
  • 畑の広がる田園風景/指扇駅~南古谷駅間
    荒川を超えると田園風景が見えてきます。
  • 川越車両センター/指扇駅~南古谷駅間
    埼京線の主要な車庫です。

路線情報

  • 区間:埼京線・川越線 大崎→川越 下り
  • 全長:53.0km
  • 駅数:20駅
  • 保安装置:ATS-P/ATACS

運転出来るダイヤ

  • 列車番号:759K
  • 種別・行先:各駅停車 大宮行き
  • 運転区間:大崎(07:07発)→大宮(07:58着)
  • 車種:E233系7000番代 10両
  • 肉声放送担当:大宮統括センター

  • 列車番号:1349F
  • 種別・行先:快速 川越行き
  • 運転区間:大崎(14:02発)→川越(15:14着)
  • 車種:E233系7000番代 10両
  • 肉声放送担当:大宮統括センター

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 (64bit)
    • プロセッサー: Intel 第6世代 4コア以上 or AMD Ryzen 第1世代4コア以上
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 10シリーズ(VRAM 2GB以上)
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 15 GB の空き容量
    • 追記事項: モニタ解像度 1920×1080 60Hz,DirectX 11.3 が必要
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 (64bit)
    • プロセッサー: Intel Core i5-6500 or AMD Ryzen 5 1400
    • メモリー: 16 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1060
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 15 GB の空き容量

『JR東日本トレインシミュレータ: 埼京線・川越線 (大崎→ 川越) E233系7000番代』のカスタマーレビュー

レビュータイプ


購入タイプ


言語


期間
特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。

グラフを表示



表示
選択した表示順序でレビューを表示





詳細
グラフを表示
 
グラフを非表示
 
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
レビューをロード中...