1942年の太平洋を舞台に、合衆国任務部隊を指揮する革新的なフル3Dコマンドシミュレーションウォーゲームが登場。1人称視点から神の目のごとき3人称視点で戦場を俯瞰し、艦隊と航空団を指揮して勝利に導きましょう。
ゲームプレイ | Demo and Kickstarter Announcement
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7
スクリーンショット #8
スクリーンショット #9
スクリーンショット #10
スクリーンショット #11
スクリーンショット #12
スクリーンショット #13
スクリーンショット #14
スクリーンショット #15
スクリーンショット #16
スクリーンショット #17
スクリーンショット #18
スクリーンショット #19
スクリーンショット #20
スクリーンショット #21
スクリーンショット #22
スクリーンショット #23

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

キュレーターレビュー

情報提供
キュレーター: eXplorminate 2022年10月23日

“Experience the thrill of leading American aircraft carriers to victory in this innovative command simulation wargame set in the Pacific in 1942. Another new Microprose addition that looks great!”

日本語 はサポートされていません

この製品はあなたの言語をサポートしていません。ご購入される前に、対応言語のリストをご確認ください。

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

近日登場

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて


Task Force admiral Vol.1: American Carrier Battlesは太平洋戦争初期の合衆国海軍任務部隊を指揮するシングルプレイヤーゲームです。貴方は司令長官として、敵艦隊を捕捉・撃滅し、日本帝国海軍の野望を打ち砕きましょう。この戦略目標を達成するために、1942年の人類が持ちうる最強の兵器、貴官麾下の空母任務部隊がカギとなります。

黎明期の空母任務部隊を指揮する作品はこれまでもありましたが、本作は古典的なテーマに革新的な解釈を当てはめた意欲作です。これまでのウォーゲームやシミュレーションゲームのしがらみを排し、それぞれの良いところを融合させた本作で、あたかも自分があの場にいたかのごとく、太平洋戦争を追体験しましょう!本作にはダイス運も、取って付けたようなスキルツリーも、わざとらしいデータも、とってつけたような戦場の霧も、超技術的な通信システムはありません。リアルタイムで危機管理を行い、史実とリアリズムを忠実に再現するためのできる限りの試みを詰め込みました。抽象的な表現は極力排し、手に汗握るアクションと爽快なゲームプレイを両立させたのです。

本作の要素:

  • 1942年の合衆国海軍提督として、空母任務部隊を指揮しましょう。
  • 革新的アプローチでフル3D環境でウォーゲームをプレイしましょう。
  • 早送り・ポーズ可能なリアルタイム指揮システム、マウスカチカチでは勝利を掴めませんよ。
  • PCならではの細密で本格的なWW2海戦指揮ゲーム。
  • スクリプトとランダムイベントを網羅する強力なゲームエンジン。
  • 30以上の史実・架空シナリオで合衆国海軍を勝利に導きましょう。
  • 当時の90種以上の艦船と40種以上の航空機を丹念に研究し、再現しました。
  • 史実通りの艦船・航空機の塗装とマーキング。
  • リアルな弾道システムと被害の表現。
  • プレイヤーに合った難易度選択を実現。カジュアルから過酷なリアリズムまで。
  • 没入感あるハイレベルな音響システムとサウンドトラック。
  • リプレイプレイヤーとシナリオビルダーを付属。

3D環境でのスリリングな艦隊指揮

当時の将校たちが見た軍艦の掲げた旗の1枚1枚までもたなびく光景から、よりリアルな戦場の霧を再現した革新的な一人称視点で艦隊を指揮しましょう。もちろんおなじみの三人称視点でリラックスしてプレイすることも可能です。直感的に理解できるインターフェースを備え、太平洋戦線のリアルを忠実に描くために95種の艦船と42種に及ぶ航空機を実物さながらに再現しています。従来の作品では描かれなかった兵器の数々も3Dで蘇ります。


古典的システムと革新的メカニズムのブレンド

SSGの「Carriers at War」、SSIの「Great Naval Battles」、MicroProseの「Task Force 1942 & Pacific Air War」シリーズの洗礼を受けたプレイヤーたちが手がけた本作「Task Force Admiral」には、古典名作の遺産が受け継がれています。古典の遺志を受け継ぎつつ、敷居が高いウォーゲームをより身近にプレイできるゲーム性を実現しました。若いプレイヤーたちが初挑戦する入門作にもうってつけです。


類を見ないリアルでヒストリカルなWW2空母戦闘

1942年の帝国海軍との死闘を、他に類を見ない忠実さで再現しています。艦船や航空機の塗装やマーキングは1機1隻まで丹念に調べ上げました。才気あふれるデジタルアーティストの描いた戦士たちの雄姿をぜひ堪能してください。史実で活躍した将校やパイロットたちが貴官の指揮のもと戦います。ミッドウェーから南太平洋まで、史実から架空戦記に及ぶ数々のシナリオを乗り越えましょう。もし物足りなければ、ミッションビルダーでオリジナルのミッションを作ったり、クイックシナリオジェネレーターで未知のシナリオに挑戦することができます。楽しみ方は無限大です。


最高の描写

細密なグラフィックに洗練された効果音、戦場さながらの通信に、戦況に応じて変化するBGM、物理エンジンを駆使して描かれる戦場は、インディーウォーゲームの概念を塗り替えてしまうでしょう。こうしたハイレベルな表現の数々がTask Force Admiralの息を呑むようなゲームプレイに貢献すること間違いなしです。敵の攻撃に対してどう対応するか、指揮所で耐え忍ぶのもよし、劣勢の中で敵機を迎撃するもよしです。戦いを終えたら、3Dリプレイを保存してコミュニティでシェアしましょう。

AI生成コンテンツの開示

開発者は、ゲームでのAI生成コンテンツの使用について次のように説明しています。

- Part of the original texts in the briefing were spellchecked, reviewed and slightly improved using AI text tools. Original texts written by the Team. Original research and writing was human-made.

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS *: Windows 7 or greater
    • プロセッサー: Intel i5 6th generation or greater
    • メモリー: 6 GB RAM
    • グラフィック: GTX 1050 or greater
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 10 GB の空き容量
    • 追記事項: Temporary system specs info, might change during development
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
* 2024年1月1日(PT)以降、SteamクライアントはWindows 10以降のバージョンのみをサポートします。
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。