魔物娘と協力してダンジョンを攻略する、3Dアクションアドベンチャー。

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

早期アクセスゲーム

今すぐアクセスしてプレイし、ゲームの開発プロセスに参加しよう。

注:早期アクセスのゲームは未完成であり、これから変わることも変わらないこともありえます。現段階でこのゲームのプレイに満足できないと思われる場合は、 開発がさらに進捗するまで待つことをお勧めします。詳細はこちら

注:開発者による最後のアップデートは6年以上前です。 ここで開発者が説明している情報とタイムラインは、最新ではない可能性があります。
開発者からの注意書き:

早期アクセスにした理由

“魔物娘ジャンルが好きな方に向けて、ささやかながら良いゲーム体験を提供することを目的にしています。私も魔物娘が好きなのですが、その気持ちがあまりにも先走ってしまいました。
そのため、私が把握できていないゲーム上の不都合があるかもしれません。プレイヤーがこれらの問題を把握することで、このゲームをより良くするための開発を行えると考えました。”

大体どのくらいの期間このゲームを早期アクセスにする予定ですか?

“約6ヶ月を予定していましたが、諸事情の都合により延期します。

脆弱な処理を行っていた箇所の見直しを行っています。
現状のまま実装を進めてしまうと表現したいことができない、または潜在的な不具合を含んだ状態となり、十分にゲームを楽しめないと判断しました。

まずは現状のチュートリアルレベルの改修を行い、大きな問題が無いかの確認を目標にします。
お待ちいただいている中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。”

早期アクセスバージョンと計画されているフルバージョンの違いは?

“主要なゲームメカニクスである「魔物娘アクション」と、世界観の奥深さを感じさせる「会話システム」のワークフローを組み立てています。バーティカルスライス方式の制作を採用しているため、現状でのボリュームの少なさは否めません。今後は魔物娘アクションとレベルの追加を予定しています。”

早期アクセスバージョンの現状はどうなっていますか?

“チュートリアル用に制作しているレベルのみをプレイできます。基本操作やインタラクト、マップギミックや魔物娘アクションなどのシンプルな説明を体験できます。”

早期アクセス期間中と期間後ではゲームの価格は変わりますか?

“開発の進行に伴い、新しい機能やコンテンツを追加するにつれて、価格を徐々に上げる予定です。”

コミュニティは開発プロセスにどのように関わることができますか?

“ご意見、ご感想は Steam Community Form からお願いいたします。
不具合もこちらから報告してください。”
詳細を見る

人魔境共生譚を購入する

 
全てのスレッドを表示

このゲームの掲示板でバグを報告したりフィードバックを残そう

このゲームについて

あらすじ

人間と魔族が共に暮らす人魔境にいくつかあるダンジョン、その内の一つに「人魔の友好の証」があると噂されています。
一体どのようなものなのでしょうか?

仕掛けが散らばるダンジョンを攻略しよう

プレイヤーは人間の種族である「リュウト」を操作し、友好の証を見つけにダンジョン内の奥深くを目指します。
ダンジョンには様々なギミックが仕掛けられ、簡単に奥には辿り着けないようになっています。手が届きそうもない高い段差、幅の狭い空中の足場、流れの強い水路、明かりのない真っ暗な部屋……などなど、多種多様な仕掛けが侵入者を阻んでいます。中にはリュウト一人では攻略できないギミックが立ちはだかるでしょう。そんな時は「魔物娘アクション」で魔物娘を呼び出し、ギミック攻略の手助けをしてもらえます。

「魔物娘アクション」で魔物娘を呼び出そう

人間のようで人間じゃない……魔物娘たちは種族ごとのユニークな特徴があります。スライム娘は粘液状の体を持っていたり、ハーピーは翼となった両腕を使って飛べたり、ケンタウロスは馬のように速く走れたりします。
人間離れした特徴はダンジョン攻略の助けになるでしょう。トランポリン形状となったスライム娘に跳ね上げてもらえば高い段差を超えられますし、空を飛べるハーピーに運んでもらえば底の見えない巨大な穴も関係ありません。
ギミックに対して適切な魔物娘を呼び出しましょう。

人魔境に住む方々に話しかけよう

ダンジョンはリュウトだけの貸し切りではありません。人魔境に住む一部の方々もダンジョン攻略に興味があります。
そんな方々と途中で出会ったら恥ずかしがらずに話しかけてみましょう。他愛のない話も多いでしょうが、ダンジョン攻略の思わぬヒントをくれるかもしれません。
人間より強い魔物娘に襲われる心配は今のところありませんので、積極的に話しかけていきましょう。

システム要件

    最低:
    • OS: Windows10
    • プロセッサー: Intel Core i シリーズ
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: GeForce GTX 1070 以降
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 500 MB の空き容量
    • サウンドカード: 16bitのWAVE形式を再生できるもの
    • 追記事項: ・1280x720ピクセル以上表示可能なディスプレイ
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。