ホロライブゲーマーズ所属の戌神ころねがひたすらホームランを打つゲーム! 野球大好きなころさんがゲマズのみんなを野球に誘ってみました。 だけどみんなピッチャーをやりたいみたい。 守備はリスナーさんに任せてころさんは気がすむまで打っちゃおう!
ティーザー | 予告PV
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5
スクリーンショット #6
スクリーンショット #7

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

ころさんのホームWAN!ダービーを購入する

 

このゲームについて

ホロライブゲーマーズ所属の戌神ころねがひたすらホームランを打つゲーム!

野球大好きなころさんがゲマズのみんなを野球に誘ってみました。

だけどみんなピッチャーをやりたいみたい。

守備はリスナーさんに任せてころさんは気がすむまで打っちゃおう!

遊び方

ころさんがひたすらホームランを打つだけ!

ゲマズの皆やリスナーさん達が投げる魔球をかっとばそう!

各ステージごとに設定されているホームラン数に届くまで打ち続けよう。

すべてのステージをクリアするとあの人が…!?

ステータス

各ステージで手に入れたパンを消費することでころさんがパワーアップ!

ホームランを打つためにもひたすら鍛えちゃおう。

RTAモード

タイムが計測できるRTAモードを実装…!

パワーアップしてる時間すらもったいない!

できるだけ早くクリアを目指してみよう。

キーボードでの操作方法

W, A, S, D キー

左右上下キー

 ・カーソルの移動

 ・キャラクターの移動

エンターキー スペースキー

 ・決定

 ・押しっぱなしでバットを構えて、離すとバットを振る

ESCキー

 ・キャンセル

 ・メニューを開く

フルスクリーンからウィンドウへの変更方法

Altキー + エンターキー

本作品は株式会社シー・シー・エム・シー(※1)が展開するインディーゲームブランド "holo Indie" (※2) の参加作品です。

本作品は "holo Indie" の審査及び規約に従い、配信・収益化が許可されています。

"holo Indie" 以外でのカバー株式会社の所有するコンテンツを使用した、

二次創作ゲームの収益化は認められておりませんのでご注意ください。

※1. 株式会社シー・シー・エム・シーとは 株式会社CCMCはカバー株式会社からSteamアカウント上をはじめとしたウェブサイト等への掲載・審査・管理・その他必要な管理業務を受託しております。

※2. "holo Indie"について 世界中のホロライブプロダクションのファンやクリエイターと共創することを⽬的に、「ゲームクリエイター・サポートプログラム」を利⽤して制作した⼆次創作ゲーム向けのゲームブランドの総称です。

本ゲームブランドの詳細については、カバー株式会社の展開する「二次創作ガイドライン」をご参照ください。

システム要件

    最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 10 64bit
    • プロセッサー: Intel Core i5 or AMD equivalent
    • メモリー: 8 MB RAM
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 600 MB の空き容量
    推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: Windows 11 64bit
    • プロセッサー: intel Core i7 4770
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIAのGeForce GTX1060 以上
    • DirectX: Version 11
    • ストレージ: 600 MB の空き容量

『ころさんのホームWAN!ダービー』のカスタマーレビュー







特定期間内のレビューを表示するには上のグラフをクリック&ドラッグするか、棒グラフをクリックしてください。




ユーザーがレビューを書いた時のプレイ時間でレビューをフィルター:


最小時間なし最大時間なし

選択した表示順序でレビューを表示





詳細
フィルター
トピずれのレビュー荒らしを除外
プレイ時間:
主にSteam Deckでプレイ
上記のフィルターに当てはまるレビューはこれ以上ありません
他のレビューを見るためにフィルターを調節する
レビューをロード中...