「Wretch: Divine Ascent」は、「Backpack Battles」からインスピレーションを受け、ローグライク要素を取り入れたバッグ管理と格闘を融合させた1対1のオートバトルゲーム。Unreal Engineで高画質な白兵戦兵器を描画するダークファンタジー風のアートスタイルが特徴です。本作では非同期バトルシステムを導入しました。プレイヤーはバッグ内にアイテムを配置し、スキルチェーンを作りながら、自分ならではのビルドを構築していきます
リリース日:
発表予定
開発元:
パブリッシャー:
一般/シネマティック | Wretch.pv1
ゲームプレイ | Wretch.pv0
スクリーンショット #1
スクリーンショット #2
スクリーンショット #3
スクリーンショット #4
スクリーンショット #5

このアイテムをウィッシュリストへの追加、フォロー、スルーとチェックするには、サインインしてください。

Wretch: Divine Ascent Demoをダウンロード

このゲームはまだSteam上でリリースされていません。

リリース予定日: 発表予定

興味がありますか?
ウィッシュリストに追加すると、リリースの通知が届きます。
ウィッシュリストに追加
 

このゲームについて

「Wretch: Divine Ascent」は、「Backpack Battles」からインスピレーションを受け、Unreal Engineで開発されたダークファンタジー風の1対1オートバトルゲームです。

本作では、プレイヤーは空間が決められたバッグを持っていて、ショップから様々なアイテム(装備やアクセサリー、スキルなど)を購入し、自分ならではのビルドを構築することができます。特定のアイテムを融合させることで、通常で購入できない特殊なアイテムも作れます。また、スキルの間には得意・苦手な場面も存在します。スキルチェーンの配置と、アイテム・装備の組み合わせが勝利の鍵となります。

楽しさが尽きない整理整頓

第1戦目から、ショップからスキル・アイテム・装備を購入することでバッグを充実させていきます。アイテムは単独で存在するわけではなく、特定の組み合わせによって強力な効果を生み出したり、ショップで購入できない特殊なアイテムやスキルを融合したりすることも可能です。自分だけの強力なビルドを築くには、組み合わせを慎重に選ぶ必要があります。

複数のキャラクターと豊富なコンボ

本作では複数のキャラクターから選択できます。体験版には、浪人・ナイト・アサシンが実装されており、今後公開予定の正式バージョンでは新しいキャラクターも追加していきます。キャラクターはそれぞれ特徴的な見た目を持つだけでなく、戦闘においても様々なスタイルや戦略を発揮します。アイテムを使って、クリティカルヒット・スピードアップ・ガードなど、様々なバフ効果をスキルに付与できます。各スキルの間に得意・苦手な場面もあり、コンボも勝利の鍵となります。例えば、巧みに配置されたスキルチェーンにより、相手の体勢を崩した後に素早く連続攻撃を仕掛けることも可能になります。

達人たちの戦い、血沸き肉躍る白兵戦

1つの試練では最大10回の対戦を勝ち抜きます。どの対戦でもリアルなプレイヤーと戦うことになります。まるで格闘ゲームのような、血沸き肉躍る1対1のリアルバトルを体験できます。そして、非同期オンラインモードが適用されます。10勝すると、最高峰の「天頂のアリーナ」に挑戦できるになり、世界中の達人たちと競い合うことができます。体験版にも、ランキングが実装されているので、鍛錬を続け、神への長い階段を登りましょう!

体験版について

体験版では、3つのキャラクターから選択できるほか、100種類以上のアイテム・装備・スキルでビルドを構築できます。体験版を更新しながら、正式バージョンの開発を進めますので、正式バージョンを一刻も早く皆様にお届けできるように、頑張っていきたいと思います

システム要件

    最低:
    • OS: Windows10& Windows11
    • プロセッサー: AMD Ryzen 5 5600X OR i5-11600K and equivalent or higher-level processors
    • メモリー: 4 GB RAM
    • グラフィック: GTX 1630 or AMD RX 560 and equivalent or higher-level graphics processors
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
    • ストレージ: 4 GB の空き容量
    推奨:
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
この製品のレビューはありません

この製品の自分のレビューを書いて、コミュニティとあなたの経験を共有してみましょう。このページの購入ボタンの上のエリアを使用して、レビューを書きましょう。