Language: |
ソフトウェア使用許諾契約書
本ソフトウェア使用許諾契約書(以下、「本契約」という)は、ライフワン-LifeOne(以下、「ライフワン」という)を御利用される全ての方に適用されるものとします。お客様は本ソフトウェアを使用可能な状態にされる時点で(ダウンロード、インストールその他の行為を含むがこれに限定されない)本契約の締結に同意されたものとみなします。
本ソフトウェアに対する権利
本ソフトウェアおよび関連するドキュメントに関する所有権、知的財産権、
その他の一切の権利は製作及び販売者TAKA(以下、「販売者」という)に帰属します。
本ソフトウェアは、著作権者である販売者又は正当な権限を有する権利者から許諾権限を受けた販売者からお客様に、その使用を許諾するものであり、販売、売買、譲渡されるものではありません。
販売者は、お客様に本ソフトウェアの非独占的且つ再許諾不能の使用権を許諾します。
お客様は、本使用許諾契約書に明示される場合の他は、弊社及び正当な権利を有する権利者からの許諾なく、本ソフトウェアを複製、翻案、改変、販売、貸与、その他頒布、送信可能化、公衆送信、再使用許諾、営業使用することはいずれもできないものとします。
お客様は、本ソフトウェアを逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング、その他解析、翻案することはできないものとします。
本ソフトウェアがアップデート(パッチ等)された場合においても、特段の定めの無い限り、本使用許諾契約書の条件が適用されるものとします。
本ソフトウェアは、現状にて、正確性・完全性・有用性・信頼性等に瑕疵を含み得るものとして提供されます。従って、販売者は、本ソフトウェアについて、その正確性・完全性・有用性・信頼性等に関していかなる保証もいたしません。
お客様は、弊社に対するいかなる権利又は義務も、第三者に譲渡又は承継させてはならないものとします。
販売者は、本ソフトウェアの使用又は使用の結果から生じ得るお客様の損害については、本ソフトウェア開発当時の水準からして弊社に重大な過失があると認められる事由に基づく瑕疵がある場合を除き、当該損害を賠償する義務はないものとします。
販売者が損害賠償責任を負う場合であっても、その賠償責任の範囲は、お客様の本ソフトウェアの使用又は使用不能からお客様に生じた直接且つ現実の損害に限り、弊社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害、その他の損害については責任を負わないものとします。また、販売者の損害賠償額は、直前1ヶ月間の本ソフトウェアに関し弊社に支払われた対価を上限とするものとします。
前各項の規定は、弊社に故意又は重大な過失がある場合には適用されず、民法その他の適用法令に従うものとします。
お客様が本使用許諾契約書の定める事項の1つにでも違反した場合、弊社は、直ちに本使用許諾契約書を解除することができるものとします。この場合、お客様は、本ソフトウェアの全ての構成部分及びその複製物を破棄しなければならないものとします。
前項の場合、販売者は名目のいかんを問わず、お客様が本ソフトウェアに関連して支出した費用の償還・払戻し等に応ずる義務はないものとします。
本ソフトウェア使用許諾契約書(以下、「本契約」という)は、ライフワン-LifeOne(以下、「ライフワン」という)を御利用される全ての方に適用されるものとします。お客様は本ソフトウェアを使用可能な状態にされる時点で(ダウンロード、インストールその他の行為を含むがこれに限定されない)本契約の締結に同意されたものとみなします。
本ソフトウェアに対する権利
本ソフトウェアおよび関連するドキュメントに関する所有権、知的財産権、
その他の一切の権利は製作及び販売者TAKA(以下、「販売者」という)に帰属します。
本ソフトウェアは、著作権者である販売者又は正当な権限を有する権利者から許諾権限を受けた販売者からお客様に、その使用を許諾するものであり、販売、売買、譲渡されるものではありません。
販売者は、お客様に本ソフトウェアの非独占的且つ再許諾不能の使用権を許諾します。
お客様は、本使用許諾契約書に明示される場合の他は、弊社及び正当な権利を有する権利者からの許諾なく、本ソフトウェアを複製、翻案、改変、販売、貸与、その他頒布、送信可能化、公衆送信、再使用許諾、営業使用することはいずれもできないものとします。
お客様は、本ソフトウェアを逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング、その他解析、翻案することはできないものとします。
本ソフトウェアがアップデート(パッチ等)された場合においても、特段の定めの無い限り、本使用許諾契約書の条件が適用されるものとします。
本ソフトウェアは、現状にて、正確性・完全性・有用性・信頼性等に瑕疵を含み得るものとして提供されます。従って、販売者は、本ソフトウェアについて、その正確性・完全性・有用性・信頼性等に関していかなる保証もいたしません。
お客様は、弊社に対するいかなる権利又は義務も、第三者に譲渡又は承継させてはならないものとします。
販売者は、本ソフトウェアの使用又は使用の結果から生じ得るお客様の損害については、本ソフトウェア開発当時の水準からして弊社に重大な過失があると認められる事由に基づく瑕疵がある場合を除き、当該損害を賠償する義務はないものとします。
販売者が損害賠償責任を負う場合であっても、その賠償責任の範囲は、お客様の本ソフトウェアの使用又は使用不能からお客様に生じた直接且つ現実の損害に限り、弊社の予見の有無にかかわらず、特別の事情から生じた損害、逸失利益、間接損害、その他の損害については責任を負わないものとします。また、販売者の損害賠償額は、直前1ヶ月間の本ソフトウェアに関し弊社に支払われた対価を上限とするものとします。
前各項の規定は、弊社に故意又は重大な過失がある場合には適用されず、民法その他の適用法令に従うものとします。
お客様が本使用許諾契約書の定める事項の1つにでも違反した場合、弊社は、直ちに本使用許諾契約書を解除することができるものとします。この場合、お客様は、本ソフトウェアの全ての構成部分及びその複製物を破棄しなければならないものとします。
前項の場合、販売者は名目のいかんを問わず、お客様が本ソフトウェアに関連して支出した費用の償還・払戻し等に応ずる義務はないものとします。